成長産業技術者教育プログラム(ロボット分野)のロボット入門講義を実施しました(19,20日)
2024/09/20
成長産業技術者教育プログラム(ロボット分野)を履修中の機械工学科・電気工学科・電子工学科の3年生を対象とした『ロボット入門』の夏季集中講義を、9月19日(木)と20日(金)に実施しました。超音波(距離)センサー、光(反射率・色)センサー、ジャイロ(角度)センサー、タッチ(接触)センサーを活かしたロボット制御の基本を体得するため、Lego Mindstormsロボットを用いた課題に取り組みました。2-3人で1チームとなって力を合わせて楽しく進め、各種アクチュエータと機構を組み合わせて様々な動作を実現するロボットを自由に製作してもらいました。朝早くから登校して昼休みもほとんどとらずに熱中して取り組んだ成果を最後の走行会で発表し、工夫したところを互いに質問して讃え合う中で学び合うことができて、大変有意義な2日間とすることができました。(成長産業技術者教育プログラム(ロボット分野) 清水 俊彦、小澤 正宜、酒井 昌彦、佐藤 徹哉、尾山 匡浩)
![]() 全体スケジュールの説明をいただきました |
![]() 取り組んでくれました |
![]() 動かしてみながら確認しました |
![]() 相談しながら進めてくれました |
![]() 皆に確認してもらいました |
![]() 工夫を説明してくれました |
![]() しく質問して学び合いました |
![]() 記念写真を撮影しました |
![]() 今後に向けてのアドバイスを頂戴しました |