Tomodachi Honda グローバル・リーダーシップ・プログラムへ参加しました (17-31日)

2019/08/17

Tomodachi Honda グローバル・リーダーシップ・プログラムに機械工学科3年生の萩野君が参加しました。このプログラムは全国の高校生、高専生の1~3年生を対象としたプログラムであり、
「夢について学ぶ」「グローバル・リーダーシップを身につける」ことを目的として毎年8月に開催されています。今年は672名の応募の中から20名が選考され、2週間の渡米期間にオハイオ州およびロサンゼルスに於いて、
佐藤琢磨選手とのトークセッション、アメリカンホンダモーター見学、現地高校生との交流、ホームステイ等を行ないました。

ソーラーカー研究会メンバーである萩野君は、このチャンスを活かしてソーラーカーチームの運営やレースへの取り組みについて佐藤琢磨選手から直接アドバイスを頂きました。
(ソーラーカー研究会,国際協働研究センター 福井智史)


元F1ドライバーの佐藤琢磨選手との写真

ホストファミリーとの写真

プログラムの纏めとして自分の夢について
英語でプレゼンテーショ ンを行う様子