第10回「神金ものづくり活性化研究会」オープンセミナー(4日)

2019/06/04

神戸市産業振興センターにて、神戸高専の学術講演会も兼ねたオープンセミナーが開催されました。
本校から約20名の教員、産金官から約30名、合計で約50名が参加しました。まず、「人口減少・採用難・働き方改革」~経営者が今こそ取り組むべき3つのこと~、と題して、株式会社エフアンドエム 営業推進本部 部長 小北 真吾 氏による基調講演が行われました。累積28,000社を超える中小企業向けバックオフィスコンサルティング事業を全国展開している実績と経験を基に、特に中小企業が将来に向けて取り組むべき「生産性向上」「採用努力」の手法について、具体的な事例と併せてご紹介頂きました。神戸高専学術講演では、機械工学科の尾崎教授が「熱可塑性樹脂複合材料の成形加工」、都市工学科の野並准教授が「土壌・地下水汚染への賢い対処方法について」と題して、ご参加されている企業の方にも分かりやすい講演をして頂きました。また講演会終了後の名刺交換会では分野や専門の垣根を超えた技術交流を深める事ができました。
(地域協働研究センター 三宅、宮本)


基調講演(株式会社エフアンドエム 小北 真吾 氏)

学術講演(尾崎教授)

学術講演(野並准教授)

名刺交換会(山﨑校長御挨拶)