理科コンストラクション研修会が開催されました (8/7)
2025/09/15
8月7日(木)に理科コンストラクション研修会を本校で開催しました。この研修会は神戸市の小学校、中学校、高等学校の理科担当教員を対象とした課題研修として位置づけられ、神戸市総合教育センターからの依頼を受けて実施しているものです。本年度は機械工学科の早稲田一嘉教授を講師に迎え、「ユニバーサルグリッパ―ハンドをつくろう」というテーマで開催しました。実際に工作するだけでなく、この教材を開発するに至った経緯や授業の進め方などが、わかりやすく提示されました。参加された先生方(小学校、中学校、工業高校、特別支援学校)も熱心に取り組んでくださいました。本研修が、参加された先生方の理科教育の実践に役立てれば幸いです。(地域協働研究センター)
![]() 研修全景 |
![]() 使用する材料は100均等で手に入るものばかり |
![]() いざ工作 |
![]() 水の入ったペットボトルも簡単に持ち上がります |
![]() 研修受講者へのサプライズなお土産(3Dプリンタで作成した立体ネームプレート) |
![]() 校内見学もして頂きました(レスキューロボット製作現場) |