電気工学科4年実験実習授業として「ものづくり講演会」を実施しました

2025/07/07

今年も電気工学科4年生を対象とした「電気工学実験実習」の一環として、7月4日(金)14:50~16:20に本部棟2Fホールで「ものづくり講演会」を実施しました。

講師には、経済産業省の「地域未来牽引企業」に選定され、兵庫県でも「ひょうご経営革新賞」「ひょうごNo.1ものづくり大賞」「ひょうごオンリーワン企業」など数々の受賞を重ね、地域を代表するものづくり企業である(株)カコテクノスより加古泰三社長にお越しいただき、鉄道車両や電力システム等の私たちの暮らしに無くてはならない社会インフラに関連するものづくり技術について、大変わかりやすくご講演いただきました。特に日々の研究活動としては、文部科学大臣賞を受賞されるなど、卓越した成果で地域の技術を牽引されていることに多くの学生が聞き入っておりました。

加古社長におかれては終始ホール全体に語り掛けて全学生をお話に引き込んでくださり、ご講演後には学生からの質問にも有意義なアドバイスをいただき感謝しております。(電気工学科 佐藤 徹哉)

 

ものづくりの現場と題してご講演いただきました

ものづくりの様子は動画でも紹介いただきました

ヒューマンエラーの体験もさせていただきました

実物を用いての間違い探しにも挑戦しました!

間違いの解説にも皆で聞き入っておりました

今後に向けての貴著なアドバイスも頂戴しました