神戸ものづくり人材育成事業の一環として(株)カコテクノス加古社長によるものづくり講演会を実施しました(22日)

2022/07/22

今年も神戸市の「神戸ものづくり人材育成事業」の一環として電気工学科4年生を対象に、7月22日(金)14:50~16:20に本部棟2Fホールで十分な感染対策を実施の上で「ものづくり講演会」を開催しました。
講師には経済産業省の「地域未来牽引企業」にも選定され、兵庫県でも「ひょうご経営革新賞」「ひょうごNo.1ものづくり大賞」「ひょうごオンリーワン企業」など数々の受賞を重ね、
地域を代表するものづくり企業である(株)カコテクノスより加古泰三社長にお越しいただき、鉄道車両や電力システム等の私たちの暮らしに無くてはならない社会インフラに関連するものづくり技術について、
日々研究に取り組んでおられる内容も含め大変わかりやすくご講演いただきました。また、夏季インターンシップとして工場を見学させていただく機会もご案内いただきました。
加古社長におかれては終始ホール全体に語り掛けて全学生をお話に引き込んでくださり、全ての学生が興味深く聞き入っておりました。ご講演後には時間をオーバーしても学生からの質問が途切れることなく、
終了後に社長を取り囲んでの質問にも優しくお答えいただき感謝しております。(電気工学科 佐藤 徹哉)


「ものづくりの現場」と題して
ご講演いただきました

実物も見せていただきながら、
大変わかりやすいお話をいただきました

終始学生に語り掛けていただき、
皆お話に引き込まれておりました

ヒューマンエラーの体験も
させていただきました

社員の方のお仕事の様子も動画で
見せていただきました

人財育成のために新築された
カコテラスのご紹介もいただきました