成長産業技術者教育プログラム(医療分野)見学会の開催(24日)

2022/03/24

成長産業技術者教育プログラム(医療分野)の履修生3年生15名を対象に、関連する施設等の見学を通じて見識を広めることなどを目的に、見学会を実施しました。
午前中は、ライフサイエンス用プラスチック製品の開発・販売(WATSONブランド)を行う深江化成株式会社様にて、コロナ禍で需要も急速に高まっているピペットチップ等をはじめ、
各種製品の製造現場を見学させて頂きました。会社説明会や実際に働いている高専OBの方との交流の機会も設けて頂き、学生にとって大変良い機会となりました。
午後からは、社会福祉法人兵庫県社会福祉事業団総合リハビリテーションセンター福祉のまちづくり研究所様にご訪問させて頂きました。様々な福祉機器のご説明をはじめ、
普段は目にすることができない、福祉機器に関する内部での研究や評価の方法や様子、また義手・義足に関して義肢装具士の方から直接お話をお伺い、大変勉強になりました。
本見学会は昨年度はコロナの影響で中止となりましたが、今年度は感染症対策に十分配慮し、実施させて頂きました。ご協力頂きました、ご関係者の方々、誠にありがとうございました。
(成長産業技術者教育プログラム(医療分野) 戸崎・津吉・小矢・鈴木)


深江化成様前での集合写真

クリーンルーム内も見学させて頂きました

まちづくり研究所様内展示品ご説明の様子

研究開発内容のご説明および体験の様子