成長産業技術者教育プログラム(ロボット分野)のシミュレーション講習会を実施しました (1-2日)
2022/03/01
成長産業技術者教育プログラム(ロボット分野)では本年も機械工学科・電気工学科・電子工学科3年生のプログラム履修生を対象に、
1日午後と2日終日、川崎重工業(株)様の産業用ロボットを用いたロボットシミュレーションの講習会を実施しました。
講師としてカワサキロボットサービス(株)から、海外技術者との協働経験も豊富な橋本勇也先生にお越しいただき、一人一台の設計・シミュレーションツールを用いて基礎から丁寧にご指導いただきました。
各自が工夫を凝らした動作プログラムを作成した後には、実際に作成したプログラムをロボットに入れて動作確認するところまでを行いました。
(成長産業技術者教育プログラム(ロボット分野) 清水 俊彦、小澤 正宜、酒井 昌彦、佐藤 徹哉、尾山 匡浩)
![]() 講師の先生には大変丁寧に 基礎から教えていただきました |
![]() 一人一台の設計環境で 仲間とも相談しながら楽しく進めました |
![]() 各自のプログラムをロボットに入れて 一人づつ動作を確認しました |
動作シミュレーションの実行例(1) |
動作シミュレーションの実行例(2) |
動作シミュレーションの実行例(3) |