電子計算機部がパソコン甲子園に参加しました(11日)

2021/09/11

電子計算機部の学生28名がパソコン甲子園2021予選大会に参加しました。パソコン甲子園は全国の高校3年生以下の生徒・学生が参加できる競技プログラミングコンテストであり、
課題を解くためのプログラムの正しさ・解く早さを競うコンテストです。今年は13問の課題が出題され、電子計算機部では学年・学科を問わずにランダムにチームを組み、
2人1組のチームとして課題にチャレンジしました。そのため、上級生が下級生にプログラミングを教えながら課題にチャレンジする様子も見られました。
全国から600チーム以上が参加し、ほとんどが2~3問でつまづいている中、電子計算機部では1年生と3年生によるチームが5問正答するなど、健闘していました。(電子計算機部顧問 髙田 崚介)


大会参加の様子