- ホーム
- お知らせ一覧(一般の方)
- 「中学生のための都市工学入門(第3回)」を2025年12月13日(土)に開催!
「中学生のための都市工学入門(第3回)」を2025年12月13日(土)に開催!
一般の方2025/11/04
2025年12月13日(土)に 「中学生のための都市工学入門(第3回)」 を開催します。
中学生のみなさん、都市工学科での授業を体験してみませんか?詳細については下記をご確認ください。
「中学生のための都市工学入門(第3回)(詳細)」
お申し込みは以下のフォームよりお願いいたします。
お申し込みは先着順とさせていただきます。
お申し込みフォームはこちら(外部リンク)
「都市工学科って?」
都市工学科では、主に道路や鉄道などの交通施設やライフラインからなる社会インフラを対象に、都市(まち)づくりの観点から、夢ある未来を描きながら計画、設計、建設、維持管理できる技術者の育成に取り組んでいます。授業では、自然災害から都市(まち)を守る「防災・減災」、人々が安全安心に暮らせる快適な都市空間をデザインする方法なども学ぶことができます。座学だけでなく、実験実習もあり、将来を担う技術者にいち早くなれるカリキュラムを用意しています。
都市工学科をより詳しく知りたい方はこちらへ!