教員紹介(電気工学科)

加藤 真嗣  
KATO Shinji  メール:
TEL:078-795-3238
KATO Shinji  メール:

- 職名
准教授
- 専門分野
電気機器,パワーエレクトロニクス
- 現在の研究課題と概要
- 「六相永久磁石同期発電機を用いた低コストな風力発電システムに関する研究」
永久磁石同期発電機を用いた発電機システムでは,電力変換器としてPWMコンバータが 用いられることが多い。しかし,PWMコンバータは高価であるため,発電システムの コストが高くなる問題がある。本研究では,安価なダイオード整流器を用いて波形を 多パルス化することにより,高価なPWMコンバータを用いずに高調波低減を実現する 発電システムを提案し,そのシステムの特性を明らかにする。
- 「第3次高調波電流注入による六相誘導機の小型化に関する研究」
基本波電流に第3次高調波電流を注入することにより,誘導機を磁気飽和させることなく 注入する基本波電流の振幅を大きくすることができる。その結果,誘導機を小型化する ことができる。本研究では,注入する第3次高調波電流の大きさを変化させて, どのような特性が得られ,どの程度小型化できるか検討する。
- 「六相永久磁石同期発電機を用いた低コストな風力発電システムに関する研究」
- 研究業績(主要3件)
-
加藤真嗣,星伸一,大口國臣: 「修正節点解析法によるブラシレス二次励磁システムのシミュレーション」 電気学会論文誌D, Vol.124-D, No.12, pp.1252-1260
-
Shinji Kato, Nobukazu Hoshi, Kuniomi Oguchi: "Small-Scale Hydropower - Adjustable Speed Cascaded Induction Generators", IEEE Industry Applications Magazine, Vol.9, No.4, pp.32-38
-
加藤真嗣,星伸一,大口國臣: 「高調波低減型ブラシレス二次励磁方式可変速誘導発電機の特性」 電気学会論文誌B, Vol.122-B, No.5, pp.684-685
-
- 所属学会,協会
電気学会,IEEE
- 担当教科
電気機器,情報処理,数理工学II,専攻科ゼミナール,電気工学実験,卒業研究
- 顧問
バスケットボール部