簡単な HTML の書き方
HTML はタグと呼ばれる <タグ> で細かな規則を記述し,この <タグ> と </タグ> で囲まれた範囲の内容がブラウザで見たとき,実行される。ここでは,基本的な(よく使う)タグの使い方などを実際の HTML ファイルの中をのぞきながら学習していく。
HTML のページは以下のような記述になっている。 ================================================================== <HTML> <== HTML の始まりを示すタグ <HEAD> <==ヘッドタグの始まりを示す <TITLE>****** <==この部分にタイトル名を書く</TITLE> </HEAD> <==ヘッドタグの終わりを示す <BODY BGCOLOR="#ffffff"> <==本文の始まりのタグ <H3> <==この部分に見出し(キーワード,キーとなる文章) を終了タグ( </H3> )までの間に書き込む。 </H3> <==見出しタグの終了タグ <HR SIZE=10><==水平ラインタグ <FONT SIZE=3 color="#ff0000">文字の大きさ、色の指定<==フォントタグ </FONT><==フォントタグの終了タグ 改行タグ(<BR>)、プレビータグ(<PRE>)、センタータグ(<CENTER>) 書体タグ( <B>, <I>, <S>, <U>, <SUP>, <SUB> )など 画像の表示 表の表示 リンクの方法 リストの書き方 </BODY> <==本文の終了を示す終了タグ </HTML> <== HTML の終りを示す終了タグ ==================================================================