since 2010.12.13
このページはiPhoenなどのiOS端末
での導入方法例について説明します。
必要な物
・iOS端末(iPhone/iPod touch/iPad)
・(パソコンから導入する場合)iTunes
・(パソコンから導入する場合)30pin‐USBケーブル
※メニュー左のバナーより前のページに戻れます
【2010.12.20更新】
ページを新設。
【問題情報】
本システムは神戸高専早稲田研究室にて制作しております。
問題は神戸高専の機械科の学生により制作されています。
【導入方法】
本システムの導入方法例について以下に記します。
iOS端末で直接導入する場合(Mercury Web Browserによる例)
パソコン上のiTunesから導入する場合
・iOS端末で直接導入する場合
@iOS端末でAppstoreアイコンをクリックし、検索で「mercury」と入力すると「Mercury Web Browser(無料版と有料版)」が表示されるので、インストールする。
AiOS端末でインストールした「Mercury Web Browser」アイコンをクリックし起動するー>画面上のURLボックスに「http://www.kobe-kosen.ac.jp/~waseda」と入力し早稲田研究室Webページを開く
ー>「Upgrade your life! 教育」をクリックするー>「2年生 材料工学の授業ページ」をクリックする。
BThe LEAP boothのページでiPhone/iPod touch用の「ダウンロード」リンクを
長押しする
ー>「ダウンロードリンク」を押し「保存」を押すとダウンロードが始まる
ー>画面下の右から3つ目の「歯車の形のアイコン」を押し「ダウンロード」を開くとダウンロードの経過を確認できる。
Cダウンロードが終了したら「戻る」を押しー>画面下の右から3つ目の「歯車の形のアイコン」を押し「ファイル」を開くとダウンロードした圧縮ファイル(zip)を確認できる。
ー>「LEAP-iphone.zip」を押し、解凍をする
(解凍には時間を要するので、動作していないように感じるが気長に待つ)
ー>ファイルが解凍され「LEAP-iphone」というフォルダ(ディレクトリ)ができる。
D「LEAP-iphone」フォルダー>下へスクロールしてー>「index.html」をクリックする。ー>LEAP for iPhoneのスタート画面が開くので
学習をスタートできる。
EURLボックス左脇の星(☆)マークを押すとブックマークができるー>保存しておいたブックマークを開く場合はRLボックス左脇「本の形のアイコン」をクリックする
(画面下の右から2つ目の「フルスクリーンのアイコン」を押すとフルスクリーンで動作させることができる。元の表示に戻す場合は画面下の右から1つ目の「四角形のアイコン」を押す)
Mercury Web Browserをアップデートするとこのブックマークは無効になります!!
・パソコン上のiTunesから導入する場合(Mercury Web Browserによる例)
0 事前にパソコンのWebブラウザからThe LEAP boothのページにてiPhone/iPod touch用の「ダウンロード」リンクから「LEAP-iphone.zip」をダウンロードしておく!
@iTunesを開きiTunes Storeで、検索窓に「mercury」と入力すると「Mercury Web Browser(無料版と有料版)」が表示されるので、インストールする。
AiPhoneなどをUSBケーブルで接続し、「デバイス」ー>「App」を開くー>下へスクロールし、「ファイル共有」で「Mercury」をクリックすると「Mercuryの書類」が表示される。
−>「追加」ボタンを押し、事前にダウンロードしておいた「LEAP-iphone.zip」を選択し、保存する。
BiOS端末で「Mercury Web Browser」アイコンをクリックし起動する
ー>画面下の右から3つ目の「歯車の形のアイコン」を押し「ファイル」を開くとiTunesで導入した圧縮ファイル(zip)を確認できる。
ー>「LEAP-iphone.zip」を押し、解凍をする
(解凍には時間を要するので、動作していないように感じるが気長に待つ)
Cファイルが解凍され「LEAP-iphone」というフォルダ(ディレクトリ)ができる。
ー>「LEAP-iphone」フォルダー>下へスクロールしてー>「index.html」をクリックする。
ー>LEAP for iPhoneのスタート画面が開くので
学習をスタートできる。
DURLボックス左脇の星(☆)マークを押すとブックマークができるー>保存しておいたブックマークを開く場合はRLボックス左脇「本の形のアイコン」をクリックする
(画面下の右から2つ目の「フルスクリーンのアイコン」を押すとフルスクリーンで動作させることができる。元の表示に戻す場合は画面下の右から1つ目の「四角形のアイコン」を押す)
Mercury Web Browserをアップデートするとこのブックマークは無効になります!!
本サイトはリンクフリーです。バナーは上のものをお使い下さい。