since 2010.12.13

このページはPSP
の導入方法について説明します。
必要な物
・PSP本体
・PSPに対応した記憶媒体(メモリースティクDuo)
・USBケーブル

※メニュー左のバナーより前のページに戻れます


【2010.12.20更新】

ページを新設。



【問題情報】
本システムは神戸高専早稲田研究室にて制作しております。
問題は神戸高専の機械科の学生により制作されています。

【導入方法】

本システムの導入方法について以下に記します。


@まずはPSP本体をお使いのコンピュータに接続してスタートボタンのコンピュータをクリックし、リムーバブルディスクをダブルクリックしてフォルダを表示します。




Aメモリースティックの中のPSPフォルダをダブルクリックします。次にホームページからダウンロードしてファイルを解凍して中にある"LEAP-PSP”というフォルダを先程開いたメモリースティックのPSPフォルダにコピーします。







BPSPをコンピュータへの接続を切断し、ネットワークのインターネットブラウザーを起動します。



C起動した後に△ボタンを押してメニューを開き、画面上部のアドレスにカーソルを合わせて○ボタンを押します。



D以下のアドレスを直接記入し、起動してください。メイン画面が表示されます。
file://ms0/psp/LEAP-PSP/index.html










本サイトはリンクフリーです。バナーは上のものをお使い下さい。