プロフィール
名前
上中宏二郎(うえなかこうじろう)
学位
- 博士(工学)
博士論文題目:鋼・コンクリート合成部材における突起付き鋼板の付着特性に関する実験的研究
(2000年3月23日取得,甲第1729号,大阪市立大学)
履歴
- 1995年3月
近畿大学 理工学部土木工学科 卒業
- 1997年3月
大阪市立大学大学院 工学研究科 土木工学専攻前期博士課程 修了 修士(工学)
- 2000年3月
大阪市立大学大学院 工学研究科 土木工学専攻後期博士課程 修了 博士(工学)
- 2000年4月
神戸市立工業高等専門学校 都市工学科 助手
- 2001年4月
神戸市立工業高等専門学校 都市工学科 講師
- 2005年4月
神戸市立工業高等専門学校 都市工学科 助教授
- 2007年4月
神戸市立工業高等専門学校 都市工学科 准教授
(2010年4月~2011年3月 Monash大学(オーストラリア)客員研究員)
- 2017年4月
神戸市立工業高等専門学校 都市工学科 教授
- 2023年4月
神戸市公立大学法人 神戸市立工業高等専門学校 都市工学科 教授
特例適用専攻科指導教員 適
現在に至る.
研究分野
- 鋼・コンクリート複合構造
- コンクリート工学
- 構造工学
担当科目
- 応用構造工学II(専攻科)
- 専攻科特別研究II(〃)
- 専攻科ゼミナールI(〃)
- 専攻科ゼミナールII(〃)
- 情報基礎(本科)
- 構造力学II(〃)
- 構造力学IV(〃)
- 都市工学実験実習(〃)
- 卒業研究(〃)
所属学会
- 土木学会(1995-)
- 日本コンクリート工学会(1997-)
校務分掌
学外委員など
- 日本技術者教育認定機構(2017-2018, 2022-2023)
- 土木学会複合構造委員会・コンクリート充填鋼管部材の活用に関する調査研究小委員会委員(2017-2018)
- 土木学会構造工学委員会・構造工学論文集「合成・複合構造部門」委員(2008-2009, 2016-2017)
- 土木学会関西支部・年次学術講演会特定事業幹事(2007-2009, 2011-2012)
- 土木学会構造工学委員会・構造実験指導書編集小委員会委員(2008-2009)