Principal Investigator

職歴
2021年4月 神戸市立高専 機械工学科 准教授
2020年4月 神戸市立高専 機械工学科 講師
2019年4月 北海道大学 電子科学研究所 助教
2018年12月 北海道大学 電子科学研究所 特任助教
2017年4月 大阪大学 基礎工学研究科 特任助教
2016年4月 日本学術振興会特別研究員(DC2)
学歴
2017年3月 大阪大学 大学院基礎工学研究科 博士(工学)
2014年3月 徳島大学 大学院先端技術科学教育部 修士(工学)
2012年3月 徳島大学 工学部 機械工学科 卒業
2010年3月 米子高専 機械工学科 卒業
2005年3月 兵庫県 香住町立香住第一中学校 卒業
瀬戸浦 健仁(准教授)
Kenji Setoura, Ph.D.
Associate Professor
Link:
GoogleScholar
Researchmap
KAKEN
日本の研究.com
担当授業: 電気電子工学, 自動制御, 応用数学III, 技術者倫理, 技術英語, 専攻科ゼミII, 機械工学実験I
外部資金 (Grants)
- 科研費 学術変革領域研究(A)(公募研究)【領域:キラル光物質科学】
研究期間: 2023.04 - 2025.03
タイトル: キラル光熱ナノ反応場の創出
- 科研費 基盤研究C
研究期間: 2023.04 - 2026.03
タイトル: 単一分子捕捉のための熱泳動ピンセット法の開発
- 科研費 基盤研究B
研究期間: 2020.04 - 2023.03
タイトル: 遷移金属窒化物の熱プラズモニクスで実現する超高効率マイクロ熱反応デバイス
- 公益財団法人 ひょうご科学技術協会 学術研究助成
研究期間: 2020.04 - 2021.03
タイトル: 連続発振レーザーを用いるサブ-50nm精度の低コストレーザー加工法の開発
- 自然科学研究機構 研究助成(新分野創成センター 先端光科学研究分野) (分担)
研究期間: 2019.08 - 2020.03
タイトル: 光誘起型熱浸透ナノポンプ (代表: 辻徹郎先生 (京都大学))
- 科研費 若手研究
研究期間: 2018.04 - 2020.03
タイトル: 金ナノ粒子のプラズモニック加熱によるナノスケール流体制御
- 日本学術振興会 特別研究員 (DC2)
研究期間: 2016.04 - 2017.03
タイトル: レーザー照射による光熱効果を利用した局所反応制御とナノ・マイクロ構造作製への応用
所属学生
2023年度 | 専攻科生3名 本科生4名 |
2022年度 | 専攻科生2名 本科生4名 |
2021年度 | 本科生4名 |
2020年度 | 本科生2名 |
卒業生の進路
進学 | 神戸高専専攻科 大阪大学(基礎工) 金沢大学 関西大学 豊橋技科大 立命館大学 和歌山大学 |
就職 | ソフトバンク |