ABOUT US
河合研究室では、液晶や高分子材料をはじめとする機能性有機材料と光との相互作用を利用して、光の伝搬を自由に制御できる光学素子(光デバイス)の創成を目的とした研究を行っています。
さらに2022年より、科研費採択研究課題として光計測関連の研究もスタートしました。
今後とも、光と材料に軸足を置いた様々な研究を実験と理論の両側面から展開していきます。
HIGHLIGHTS

“High dynamic range thickness measurement by
double heterodyne interferometory”
F. Wakabayashi, and K. Kawai
Optics Continuum 1, 2453-2459 (2022).
DOI Link: 10.1364/OPTCON.470640
Publisher: Optical Society of America
NEWS & TOPICS
2023.08

研究集会分科会において以下の招待講演を行います。
河合:「4光束ダブルヘテロダイン干渉による高ダイナミックレンジ厚さ測定」
2023.06

Materials and Related Nanotechnologies において2件の発表を行います。
2023.01

2022.11

2022.11

2022.11

2022.09

過去のNEWS & TOPICSはこちら