- ホーム
- 神戸高専だより 2012年度
- 2013年1月
神戸高専だより 2013年1月
吹奏楽部冬の音楽祭が開催されました(27日)
2011年4月の「春の音楽祭」から数えて3回目となる 「冬の音楽祭」が本校本部棟ホールにて行われました。吹奏楽だけでなく、リコーダーアンサンブルやハンドベル演奏、 さらには演奏の合間のコントなど様々な演出が加わり、大変盛りだくさんの内容となりました。 当日は地域密着型新聞「ビバニュータウン」の取材も受け、 後日記事が掲載される予定です。(吹奏楽部顧問 宮下 芳太郎)
![]() 受付の様子 |
![]() 吹奏楽の様子1 |
![]() 吹奏楽の様子2 |
![]() リコーダーアンサンブル |
![]() 某子ども番組キャラクターによる寸劇 |
![]() ボーカル付アンサンブル |
![]() ハンドベル演奏と組み体操(?) |
![]() 某アニメ映画キャラクターによるハンドベル演奏 |
![]() 客席で演奏したアンコール曲 |
第5回サイエンスフェアin兵庫に参加しました(20日)
1月20日(日)神戸国際展示場において開催された、第5回サイエンスフェアin兵庫に参加しました。 本会では、「科学」をキーワードに兵庫県下の高校・高専・大学・企業・研究機関が集い、発表を行いました。 本校からは、機械工学科(赤対・鈴木研究室,石崎研究室)と自然科学部 計3件の発表を行いました。 いずれの発表も学生が中心となって発表を行い、たくさんの交流が生まれました。 未来を担う学生の科学技術や自然科学に対する関心が、一層深まりました。(自然科学部顧問 福本 晃造)
発表タイトル
・ブレードレス攪拌機(M-Revo)の基礎特性 (機械工学科 赤対・鈴木研究室)
・競技用4足歩行ロボットの開発 (機械工学科 石崎研究室)
・照度計と太陽電池を用いた日食時の照度、電流の測定 (自然科学部)
![]() 案内看板 |
![]() 自然科学部によるポスター発表 |
![]() 石崎研究室のポスターと参加した卒研生 |
![]() 赤対・鈴木研究室のポスター発表 実験をして説明する吉見君(A1M)と秋山君(M5D) |
全国高専ラグビー大会 2連覇達成!(9日)
晴天の下、平成25年1月9日に神戸ユニバー記念陸上競技場において、第43回全国高専ラグビー大会の決勝戦が行われました。 対戦相手は、仙台高専名取キャンパス、昨年度と同じカードとなりました。4年ぶりの全校学生総出の応援とあって、選手たちも気合十分で望みました。 本校はこの1年間取り組んできたテンポの速いラグビーを前面に押し出し、前半5分のトライを皮切りに3本のトライを決めて19-0で折り返しました。 後半、相手の反撃を受ける場面もありましたが、落ち着いて対処し、33対12で勝利しました。本校は初戦、準決勝と怪我人が続出し、 この決勝戦では本来のベストメンバーが組めませんでしたが、代わりに出場した選手の活躍もあり、部員全員の力で見事2連覇を成し遂げることができました。 (ラグビー部顧問 小森田・尾山)
![]() 二連覇を達成して喜ぶ選手たち |
![]() 全員での記念写真 |