機械実習II(3D造形実習)
3D造形実習 (1~6週)
実習目的
- 3DCADの基本的な操作方法を身につける。(PythonによるCAD操作も含む)
- 3Dプリンタ用データ作成の基本的な操作方法を習得する。また、3Dプリンタの特徴を理解する。
- 小型CNCフライス盤の基本的な操作方法(2.5次元加工)を身につける.
- レーザー加工機の基本的な操作方法を身につける.
- 3Dスキャナーの基本的な操作方法を身につける。
FreeCAD(ver.1.0.0)を用いたCADマニュアル
軸受台,スナップリングの3DCADモデリングのマニュアルは以下をクリック

FreeCAD(ver.1.0.0)
FreeCAD(ver.0.19.1~0.20)を用いた鋳造用模型の製図
鋳造用模型の3DCADモデリングのマニュアルは以下をクリック


FreeCAD(ver.0.20.2) FreeCAD(ver.0.19.4)
過去のマニュアルはこちら


FreeCAD(ver.0.19) FreeCAD(ver.0.191)


FreeCAD(ver.0.16) FreeCAD(ver.0.17)
FreeCADによる2.5次元CNC加工実習
FreeCAD(Ver.0.18.4)による2.5次元CNC加工実習のマニュアルは以下をクリック
3Dスキャナー実習
3Dスキャナーのマニュアルは以下をクリック