ソーラーカーレース「2023白浜ECO-CAR チャレンジ」に出場しました(18-19日)

 ソーラーカーレース「2023白浜ECO-CAR チャレンジ」に出場しました。 本大会は、これまでの鈴鹿サーキットでのソーラーカーレース廃止により生まれた新しい大会で、昨年度に引き続き2回目の参加となります。 旧白浜空港を会場とし、滑走路内の端から端までの往復周回コース2.4kmにおいて、1日目(2時間+3時間)と2日目(3時間)の合計8時間で周回回数を競う競技となっており、 神戸高専ソーラーカー研究会は、ビギナークラス(クラスは使用発電パネルの容量別であり、本クラスは一番低容量のクラス)へ参加しました。 大会1日目は、強風の中での開催となりましたが、午前中のHeat1(2時間)のレースは無事、スタートすることができ、結果、25周の周回(クラス1位/全体10位)となりました。 しかし、午後からは強風も更に強くなったことで、寒さに加え、雹まで降り出し、結果Heat2(3時間)のレースは中止となってしまいました。 大会2日目は1日目の悪天候が嘘のように、快晴となり、順調にHeat3(3時間)のレースをスタートしましたソーラーカーレースは、バッテリーの残量と、太陽による充電量をうまく計算しながら、 できる限り完走できるよう計算しながらレースを運んでいく必要がありましたが、ドライバーの技術に加え、適切な役割分担やピットとの連携のもと、重大なトラブルはなく、無事、完走に至りました。 結果、Heat1とHeat3の合計周回数は64周と、ビギナークラスで見事、初優勝(昨年度2位)を飾りました。太陽電池パネルの容量の差があるため仕方はないものの、出場した全15車両中の総合順位は10位でした。 レース当日は、後援会、保護者の方々、OBも多数駆けつけて頂き、応援を頂きました。(ソーラーカー研究会顧問 福井・橋本・鈴木・田邉)

整備の様子(大会前日)

レースの様子(直線)

レースの様子(コーナー)

レースの様子(ドライバー交代)

Heat3レース開始直前

ソーラーカーレース終了後全出場チーム

表彰式(初優勝!)

シャンパン(炭酸水)ファイト
(神戸高専右端)

レース無事終了(OBも入って)

ページのトップへ

大学共同利用施設ユニティで第133回技術英検(PBT)試験の団体受験を実施しました(12日)

 今年も11月12日(日)、地下鉄学園都市駅前の大学共同利用施設ユニティで、第133回技術英検(PBT)試験の本校学生を対象とした団体受験を実施しました。 インフルエンザの流行も懸念される中ですので、試験会場の座席間隔は十分広く取って換気も良くし、各自体調管理にも留意して元気に受験してくれました。 2級試験後には、毎年学生からの質問が一番多いPart VIIの英作文問題と、二番目に質問が多いPart VIの読解問題についてホワイトボードでの解説も行いました。 自らの答えが正しかった方も間違っていた方もおられて悲喜交々ではありましたが、試験後すぐの解説は、間違ったところも自らの肥やしにする観点からは有益なように感じられました。 今後とも技術英検受験を検討される本校学生は、下記の本校の技術英検試験のページで、試験日程や申込方法等を確認するようにお願いします。 これまで中心であったPBTでの団体受験だけでなく、CBTの個人受験では試験日時と会場が各自で選べて便利ですので、ご検討いただければと思います。
https://www.kobe-kosen.ac.jp/activity/koeiken/index.html (技術英検試験運営委員会 佐藤 徹哉)

試験はユニティのセミナー室(4)で
実施しました

技術英検3級の団体受験

技術英検2級の団体受験

ページのトップへ

デザコン全国大会で優秀賞に選出されました(11-12日)

 11月11日(土)、12日(日)に舞鶴市で開催された第20回全国高等専門学校デザインコンペティションのAMデザイン部門に、 ものづくり研究会のチームが予選を通過して参加しました。3Dプリンタを用いて製作した自転車運転用のヘルメット「META MET」を出展し、見事優秀賞に選出されました。 (ものづくり研究会顧問 三宅・早稲田・熊野・鬼頭)

プレゼンテーションの様子

表彰式

記念撮影

ページのトップへ