神戸高専だより 2022年2月

ユニティで公開講座を実施しました(26日)

 1月29日〜2月26日の毎週土曜日にユニティで「皆さんの身近にあるパワーエレクトロニクス技術」と題目で 電気工学科教員が公開講座を実施しました。 パワーエレクトロニクス技術は私たちの生活に欠かすことのできない電力の安定供給を支える技術であるだけでなく、 近年は環境対策においても省エネルギー化に必須の技術として脚光を浴びています。 特に本公開講座では、クリーンなエネルギーを生み出す根源である再生可能エネルギー (津吉 教授 1/29)から、 スマートグリッド等で活躍する技術 (南 准教授 2/19)、 モータや発電機等のデバイス要素技術 (加藤 准教授 2/5)、 家庭での暮らしを支える様々なパワエレ技術 (茂木 教授 2/26)、 産業界や家庭でも活躍が期待されるロボットの技術(酒井 准教授 2/12)等を幅広く紹介しました。 また、本公開講座の様子を含めて、電気工学科のアクティビティは 神戸高専 電気工学科 公式アカウントにて発信しています。 ぜひフォロー&いいねをよろしくお願いします。(電気工学科 教員)

クリーンエネルギーを作る太陽光発電システム(津吉 教授)

DECMOの紹介(加藤 准教授)

ロボットの回路部分を調整中の学生 (酒井 准教授)

公開講座の様子(南 准教授)

インバータの実験風景(茂木 教授)

ページのトップへ

e3研究会の活動で電気学会産業応用部門より受賞(7日・21日)

 本科1年時から電気工学にまつわる研究活動の推進を目的として昨年4月に設立したe3研究会ですが、電気学会・産業応用部門より頃末晴生さん(電気工学科2年)が「ステッピングモータによる 「カノン」演奏」でパワーエレクトロニクス動画コンテスト2021奨励賞を、 青木陽介さん(電気電子工学専攻2年)が 「交流側にインダクタを有するチョークインプット形ダイオード整流器の定常特性」で優秀論文発表賞を受賞いたしました。

 低学年学生だけではなく、本科卒業研究や専攻科特別研究のテーマとは異なる研究テーマに取り組みたい熱意ある高学年学生の受け皿ともなっています。 これからもe3研究会のアクティビティを高めていきたいと思っています。(e3 研究会 顧問一同)

動画コンテスト2021奨励賞

ステッピングモータ

優秀論文発表賞

ページのトップへ