- ホーム
- 神戸高専だより 2021年度
- 2021年10月
神戸高専だより 2021年10月
全国高専体育大会 卓球競技に出場しました (30, 31日)
10月30,31日に福島県ならはスカイアリーナで開催された全国高専体育大会 卓球競技に参加しました. 男子団体戦は第三位(31大会ぶりの団体での入賞)となり,男子シングルスでも段畑裕哉君が第三位に入賞しました. このほか,男子シングルスとダブルス,女子シングルスとダブルスにも出場しましたが,惜しくも予選リーグで敗れました. 今年度もコロナ禍で大会の開催が危ぶまれましたが,開催日の延期,開催場所・試合方式・(相互審判などの)運営方法の変更,無観客での開催,声援の禁止(応援は拍手のみ)など大会主催者と 主幹校の方々が徹底したコロナ対応策を講じて開催までこぎつけていただけたことに頭が下がる思いです.参加した部員もそれぞれの持ち場で頑張り,無事大会を終えることができました. 日頃からご理解とご協力いただいております保護者ならびに後援会の皆様,卓球部OB の皆様,教職員の皆様に感謝申し上げます.(卓球部顧問一同)
![]() 試合会場全景 |
![]() 男子団体戦(予選リーグ) |
![]() 男子団体戦(予選リーグ) |
![]() 男子団体戦(予選リーグ) |
![]() 男子団体戦(決勝トーナメント) |
![]() 男子団体戦(決勝トーナメント) |
![]() 男子団体戦(三位トーナメント) |
![]() 男子団体三位が決定 |
![]() 女子ダブルス(予選リーグ) |
![]() 女子シングルス(予選リーグ) |
![]() 男子シングルス(三位トーナメント) |
![]() 選手の皆さん お疲れさまでした |
理科コンストラクション研修会が実施されました(29日)
10/29(金)神戸市の小、中、高の先生を対象に理科コンストラクション研修会が実施されました。 この研修会は先生方の資質向上のために専門性の高い本校の先生による講習で、神戸市教育委員会の依頼により実施されています。 今回は電子工学科の藤本教授、木場講師による「理科実験へのプログラミング利用」というタイトルでした。総勢10名の先生が参加され、講習を熱心に聞いたり、真剣に実習に取り組んでいました。(地域連携担当 渡辺)
![]() 講習風景 |
![]() 講習スケジュール |
![]() 説明スライド |
![]() 実習に使用した機器 |
![]() 実習風景 |
全日本小中ロボコン選手権2021 神戸地区予選会 が実施されました(24日)
昨年度は新型コロナウイルスの感染拡大のために延期となっておりました、全日本小中学生ロボコン選手権の神戸地区予選大会が開催されました。 小学生の部と中学生の部が10/24(日)の午前と午後に分けて行われました。小学生部門は11名、中学生部門は4名が参加し、上位2名が全国大会に進むことになりました。 全国大会は12月頃に実施される予定です。今回は動画による審査の予定です。(地域連携担当 渡辺)
![]() ルール説明 |
![]() 小学生の部の競技風景 |
![]() 小学生の部の競技風景 |
![]() 中学生の部の競技風景 |
![]() 中学生の部のロボット |
航空宇宙分野のプログラムとしてエアロマート名古屋2021に参加してきました(14日)
成長産業技術者教育プログラム(航空宇宙分野)として,エアロマート名古屋2021の展示会に参加してきました.
この展示会は国内外の航空機産業に関わる企業が集まり,BtoBでの商談会を行う場ですが,本校プログラムの学生は中部経済産業局のご協力により参加させて頂いております.
残念ながら外国企業はオンライン形式が多数で,英語力を高めることはできませんでしたが,国内企業の技術を学ぶ機会となりました.空き時間には隣にある中部国際空港セントレアに展示されている実物ボーイング787も見学し,
スケールの大きさを体験することができました.
(航空宇宙分野 宮本,加藤)
![]() エアロマート名古屋での集合写真 |
![]() 展示ブース1 |
![]() 展示ブース2 |
![]() 中部国際空港787展示 |
SRIエンジニアリング鰍謔閭Pミカルウッドをご提供頂きました(1日)
産学連携の一環として,SRIエンジニアリング株式会社様より,ケミカルウッドをご提供頂きました. この事業は,教育機関への無償譲渡として2018年より継続され,本校では工作機械でのテストピース製作や成形加工の木型,模型の製作などに使用させて頂いております.(機械工学科 宮本)
![]() ケミカルウッド |
![]() フォーミュラーカー |
![]() 成形用木型 |
始業式と避難訓練を実施しました (1日)
後期開始にあたって、始業式と避難訓練を実施しました。新型コロナウイルス感染症の対策で、午前中は本科4、5年生と専攻科生が登校し、午後は本科1、2、3年生が登校しました。 始業式では、夏休み期間中に行われた全国高専体育大会の報告及び、その他大会の報告が行われた後、校長・教務主事・学生主事より後期の過ごし方について話がありました。(広報室)
![]() 4、5年生と専攻科生 |
![]() 校長のお話 |
![]() 学生主事のお話 |
![]() 教務主事のお話 |
![]() 本科1、2、3年生 |