神戸高専だより 2019年1月

2018年度第2回学術講演会の開催(1月31日)

1月31日(水)、神戸高専専攻科大講義室にて、2018年度第2回学術講演会が開催されました。本校から教職員16名、学生2名が参加しました。電気工学科の河合孝太郎先生による「機能性有機素材を用いた回折光学素子による高度伝搬制御」という題目でご講演いただきました。光を制御する技術が身の回りでどのように用いられているのかや、その技術にどのような利点や課題があるのかについて一般的な話題が取り上げられた後、河合先生がどのような研究に取り組まれているのかお話がありました。次に一般科の山本長紀先生による「言語データを分析する:KH Coderを用いた計量テキスト分析」という題目での講演が行われました。先生が取り組まれて来た研究で用いたKH Coderについて紹介があった後、 校務や教育実践においてKH Coderを用いた言語データ分析をどのように援用することができるのかお話しいただきました。両講演とも活発な質疑があり、講演会を終えました。(地域協働研究センター 深見、山本)

河合先生による講演

河合先生による講演

 
河合先生による講演

河合先生による講演

 
山本先生による講演

山本先生による講演

 
山本先生による講演

山本先生による講演

 

ページのトップへ

第37回校内プレゼンテーションコンテストの開催(1月23日)

平成31年1月23日(水曜日)の午後3時より、一般科棟LL教室にて第37回校内プレゼンテーションコンテストが実施されました。発表者は、各クラスで行われた予選にて選抜され、6名が出場しました。またエキシビジョンとして、第12回近畿地区高等専門学校英語プレゼンテーションコンテストのチーム部門に出場した学生による該当コンテストでのプレゼンテーションも披露されました。 (英語科 山本)

〈結果〉

  1位 C5 橋本碧維 (Development of Oxidation Activity Catalyst of Formaldehyde)

  2位 E5 中原智裕 (The Station-Town-Space Project, Sannnomiya, Kobe)


 入賞(クラス順)

  M5D 小野智也 (Design and Development of Main and Sub Robot for DRC)

  M5C 漁拓実 (Development of Universal Vacuum Gripper with Built-in Sensor)

  D5 栩木有理沙 (Magneto-Optical Imaging)

  S5 川村美紅 (Research on the Relationship between the Image of the Place and the Street Performance - Kobe Kitano-cho Square as an Example-)

   
プレゼン風景

プレゼン風景

 
プレゼン風景

プレゼン風景

 
プレゼン風景

プレゼン風景

 
Mark Pileggi氏による講評

Mark Pileggi氏による講評

 
記念撮影

記念撮影

 
エキシビジョンの様子

エキシビジョンの様子

 

ページのトップへ

防災に関する出前授業を実施しました (9日・17日)

毎年、阪神淡路大震災の日(17日)が近づくと、神戸市内の小・中学校では様々な防災学習が展開されますが、本校も「出前授業」というかたちでそのお手伝いさせて頂いています.震災から24年目となる今年は、9日(水)に長田区の真陽小学校(1年生46名)、17日(木)に北区の小部東小学校(2年生84名)で、「あそんでまなぼうぼうさいクイズ」を行いました.自分たちの住む地域のご当地ネタを盛り込んだクイズは大いに盛り上がりました.「災害は忘れなくてもやってくる」今日、今回の授業が少しでもお役に立てれば幸いです.なお,本校では平成27年度より全学科の低学年学生を対象にした「高専生のための防災減災入門」 を展開し,防災リテラシーを備えた技術者育成にも取り組んでいます.(都市工学科 宇野)

クイズは三択.正解はどれ?(真陽小学校)

クイズは三択.正解はどれ?(真陽小学校)

 
津波の来ない学校で津波のお勉強(小部東小学校)

津波の来ない学校で津波のお勉強(小部東小学校)

 
神戸高専では全学科の学生が防災について学びます

神戸高専では全学科の学生が防災について学びます

 

ページのトップへ

ラグビー部全国高専大会惜しくも準優勝 (4-9日)

1月4日〜9日、天理親里競技場において第49回全国高等専門学校ラグビーフットボール大会が開催されました。本校ラグビー部は、2回戦で久留米高専(65-0)、準決勝で佐世保高専(43-33)に勝利し、決勝に進みました。相手は奈良高専。近畿地区決勝の再戦となりました。試合開始から激しいタックルの応酬で互いにディフェンスがアタックを上回る展開が続きました。前半20分に神戸の粘り強い連続攻撃が実り、見事トライを奪いましたが、29分に奈良にトライを奪われ、ゴールも決まり前半は5-7で終了しました。後半も一進一退の攻防が続きましたが、22分に神戸が連続攻撃、最後は相手のタックルをかわし中央にトライ、ゴールも決まり12-7とリードしました。しかし、28分一瞬の隙を突かれラインブレイクを許し同点のトライを献上、ゴールも決まり12-14と逆転を許しました。残り7分、最後の反撃。神戸の執拗な攻撃に奈良が痛恨の反則、この時残り時間0分。 左中間・約35mのサヨナラPG(入れば3点)を狙いましたが、ポールに当たったボールは無情にも外れ直後にノーサイド、悔しい敗戦となりました。敗れはしましたが、選手たちは本当によく頑張ってくれました。最後までどちらに勝利が転ぶかわからないハイレベルな戦い。観客席から両チームの選手に贈られた惜しみない拍手がとても印象的でした。最後になりますが、平日にもかかわらず、多くの関係者に応援を頂きました。ありがとうございました。なお、大会の公式記録などは以下のサイトにてご覧いただけます。 (ラグビー部顧問一同)
https://www.rugby-japan.jp/schedule/kosen
http://rugby-kansai.or.jp/82825

いざキックオフ

いざキックオフ

 
FW選手も疾走します

FW選手も疾走します

 
マイボールスクラム

マイボールスクラム

 
炎のタックル

炎のタックル

 
トライを奪ったサイドアタック

トライを奪ったサイドアタック

 
ノーサイドの握手

ノーサイドの握手

 
奈良の選手と一緒に記念撮影

奈良の選手と一緒に記念撮影

 

ページのトップへ