神戸高専だより 2016年4月

ツツジが咲いています(27日)

新緑のキャンパスにツツジが咲き誇っています。ゴールデンウィーク前で学生さんも教職員も学外のみなさまもお忙しい時期だと思いますが,しばし足をとめて花たちの美しい姿をご覧になってみては如何でしょうか。
(広報室 長谷芳樹)

ツツジ越しに望む本部棟

ツツジ越しに望む本部棟

ページのトップへ

学術講演会&海外研修報告会が開催されました(20日)

4月20日(水)、2016年度第一回学術講演会&海外研修報告会が開催されました。
一般科・国語科の石原のり子先生より「『大鏡』について―語り手は信用できるか?―」という題目で学術講演を、一般科・保健体育科の春名桂先生より「カタルーニャからの贈り物」という題目でスペイン海外研修報告をいただきました。講演をとおして、石原先生には文学と政治の関係について、春名先生にはバスケットボール選手育成の日本でのあり方についてお話しをいただき、活発な質疑をいただきました。
(地域協働研究センター 黒住亮太)

石原先生による講演の様子(1)

石原先生による講演の様子(1)

石原先生による講演の様子(2)

石原先生による講演の様子(2)

石原先生による講演の様子(3)

石原先生による講演の様子(3)

春名先生による研修報告の様子(1)

春名先生による研修報告の様子(1)

春名先生による研修報告の様子(2)

春名先生による研修報告の様子(2)

春名先生による研修報告の様子(3)

春名先生による研修報告の様子(3)

ページのトップへ

自転車競技部 新2年生チーム入賞(17日)

4月17日,岡山国際サーキットで「第6回晴れの国岡山7時間エンデューロ」が開催され,新2年生チームが4位に入賞しました。
社会人チームの中で4位入賞はみごと。新2年生の3人よく頑張りました。 若手の健闘を祝して,憧れのプロチームが一緒に写真撮影してくれました。
この大会は朝5:30から準備が始まるので前日から宿泊しました。 宿舎はなんと130年前の古民家。いろりとごえもん風呂がありました。 充実の2日間ご苦労様でした。
(自転車競技部顧問 西田真之)

新2年生チーム

新2年生チーム

山の上の宿舎にようやく到着

山の上の宿舎にようやく到着

宿舎は130年前の古民家です

宿舎は130年前の古民家です

いろりとごえもん風呂です いろりとごえもん風呂です

いろりとごえもん風呂です

囲炉裏を囲んで夕食です

囲炉裏を囲んで夕食です

プロチームと記念撮影

プロチームと記念撮影

ページのトップへ

都市工学科2年生内藤秀哉君が一般社団法人建設コンサルタンツ協会JCCA 第3回建コンフォト大賞Jr.「ジュニア優秀賞」を受賞・掲載されました(15日)

都市工学科2年生内藤秀哉君が一般社団法人建設コンサルタンツ協会JCCAにおける第3回建コンフォト大賞Jr.「ジュニア優秀賞」を受賞しました。
一般社団法人建設コンサルタンツ協会は、フォトコンテストを通し、土木施設の重要性と建設コンサルタント業について知ってもらうことを目的とし、「建コンフォト大賞Jr.」が開催されています。また「建設コンサルタンツ協会」とは、“土木施設”を整備するための調査・計画・設計・施工監理・維持点検といった土木技術サービスを提供する多くの会社が集まった組織です。
内藤君は、神戸市立高専都市工学科の技術者として、道路、橋梁をはじめ、質の高い他の全国の応募者の中から勝ち抜き、この優秀賞を頂けたことを写真部全員で感謝しています。
また低学年ながら、写真部部長としても頑張っています。部員数も30名近くになろうとしています。写真は、多くの人の気持ちに感動や勇気、やさしさや厳しい現実を与えます。写真部の部員には、受賞する・しないに関わらず、多くの良い写真を撮って欲しいと思います。そこには、色んなメッセ−ジが存在し、みんなの心を豊かにします。これからも、素敵な作品、楽しいクラブの部活動を目指して頑張って下さい。
(作品:Civil Engineering Consultant VOL.271 April 2016掲載)
(写真部顧問 高科豊 谷口公仁彦)

写真部での受賞祝賀記念撮影の様子<br />(2016年4月14日)

写真部での受賞祝賀記念撮影の様子
(2016年4月14日)

受賞作品「神戸大橋と光」<br />(撮影地:兵庫県神戸市)

受賞作品「神戸大橋と光」
(撮影地:兵庫県神戸市)

ページのトップへ

「重力波」講演会が開催されました(15日)

公開講演会「重力波 〜観測までの軌跡とその裏側」がUNITY(大学共同利用施設)で開催されました。
本校教員で理論宇宙物理学を専攻する高見健太郎が講師を担当し,重力波の物理から検出方法の解説,観測成功までのエピソードや自身の研究との関連,研究予算の裏話まで多岐に渡る内容について,質疑を含めて2時間近くにわたって熱く語られました。会場からの質問もバラエティーに富んでいましたが,様々な分野のみなさまの知的好奇心を刺激できたのでしたら幸いです。ご参加いただいた市民のみなさま,本校の学生・教員のみなさん,お楽しみいただけたでしょうか。
(講演会世話係 長谷芳樹)

講師の見氏(理論宇宙物理学)

講師の高見氏(理論宇宙物理学)

ノイズに埋もれた信号からの検出が<br />如何に難しいかを力説する講師

ノイズに埋もれた信号からの検出が
如何に難しいかを力説する講師

会場からの質問も興味深いものでした

会場からの質問も興味深いものでした

ポスター

ポスター

ページのトップへ

学年学科行事・専攻科行事 (8日)

【2年生】

4月8日(金)、2年生は春の学年行事として京都散策を行いました。学生243名参加の行事でした。集合場所(阪急河原町駅)に近い祇園周辺を丁寧に巡った班、集合場所から少し離れた本能寺や二条城まで足を延ばした班、さらには電車を利用して嵐山、伏見稲荷大社、宇治にまで足を運んだ班もありました。かねての計画通りに事が進んだ班、そうはいかなかった班も見られましたが、それぞれに春の京都を満喫しました。 行事の目的は、「文化遺産・文化施設などを見学し、伝統文化について学習すること」と「班毎に自由行動することで責任感と社会性を養い、互いの親睦を深めること」でした。終了後に実施したアンケートの回答を見ると、これらの目的はおおむね達成されたようです。 (第2学年 林田定男)

清水寺(M2A)

清水寺(M2A)

二条城(M2A)

二条城(M2A)

八坂神社(M2B)

八坂神社(M2B)

平等院鳳凰堂(M2B)

平等院鳳凰堂(M2B)

本能寺(E2)

本能寺(E2)

嵐山の桜

嵐山の桜

金閣寺(D2)

金閣寺(D2)

千本鳥居(D2)

千本鳥居(D2)

宇治上神社(C2)

宇治上神社(C2)

清水寺三重塔(C2)

清水寺三重塔(C2)

一休み(S2)

一休み(S2)

【4年生】

■機械工学科
行き先:新日鐵住金株式会社 広畑製鐵所
コメント:機械工学科4年生は新日鐵住金株式会社広畑製鐵所を見学させていただきました。基本的な製鐵工程に加え、省エネルギーやリサイクルを実現する最新の技術についても学ぶことができ、今後に繋がる貴重な経験になりました。(機械工学科 東義隆 清水俊彦 熊野智之)

M4

■電気工学科
電気工学科4年は, 西神中央にある富士電機 神戸工場へ工場見学に行きました. 富士電機はパワーエレクトロニクス製品と配電盤により様々な産業分野で活躍されており, 実際のUPS(無停電電源装置), 高圧インバータ, 太陽光発電用PCS(パワーコンディショナ), 配電盤などを開発および製作する様子を見学させていただきました. パワーエレクトロニクス分野が活躍している現場を目の当たりにして, 非常に興味深い見学となりました. また, 最後には就職活動に向けたお話しや仕事についての活発な質疑応答をしていただき, 学生にとって有意義な1日でした. (電気工学科 南政孝, 赤松浩)

E4

■電子工学科
4月8日(金)に,学年学科行事の一環として,電子工学科4年生は午前に古野電気株式会社三木工場,午後にパナソニックAVCネットワークス社神戸工場を訪問し,工場見学をさせて頂きました.見学後は,活発に質疑を行い,有意義な体験が出来ました.本格的な工場見学は今回が初めてであった学生たちにとって,進路の選択に良い参考になったと思います.また,ご丁寧に対応頂きました先方の方々には,この場をお借りして深謝申し上げます.(電子工学科 戸崎哲也,尾山匡浩)

古野電気株式会社三木工場前にて

古野電気株式会社三木工場前にて

学生からの質問

学生からの質問

パナソニックAVCネットワークス社神戸工場前にて

パナソニックAVCネットワークス社神戸工場前にて

学生からのお礼の挨拶

学生からのお礼の挨拶

■都市工学科
4月8日(金)に阪神電鉄住吉・芦屋間連 続立体交差事業の現場見学・説明会が実施されました。阪神電鉄の連続立体交差事業は、これまで地上区間を走っていた鉄道を連続的に高架化し、11箇所の踏切解消と交差道路を解消することにより、都市交通の改善を図るための事業です。神戸市ならびに阪神電鉄鰍フ職員の方に、本事業の概要や現場での仕事についてご説明いただきました。大規模な土木構造物が建設される現場で様々な重機や安全管理への取り組み、近隣への配慮などを間近で見学させていただき、充実した見学会になりました。(都市工学科 小塚みすず)

S4 S4 S4
S4 S4

【専攻科】

専攻科は講演会およびソフトボール大会をおこないました。(電気電子工学専攻主任 長谷)

講演会

講演会

ソフトボール

ソフトボール

表彰式

表彰式

ページのトップへ

入学式が行われました(5日)

4月5日(火)に第54回本科入学式,第19回専攻科入学式がそれぞれ挙行されました。(広報室 長谷芳樹)

ようこそ神戸高専へ

ようこそ神戸高専へ

緊張しながら入場を待つ(本科)

緊張しながら入場を待つ(本科)

新入生入場(本科)

新入生入場(本科)

新入生が入場しました(本科)

新入生が入場しました(本科)

入学許可宣言と学校長式辞(本科)

入学許可宣言と学校長式辞(本科)

後援会長式辞(本科)

後援会長式辞(本科)

新入生宣誓 - 1(本科)

新入生宣誓 - 1(本科)

新入生宣誓 - 2(本科)

新入生宣誓 - 2(本科)

新入生の担任紹介(本科)

新入生の担任紹介(本科)

今年も吹奏楽部がサポート(本科)

今年も吹奏楽部がサポート(本科)

中学校などからもたくさんの祝辞を頂いた(本科)

中学校などからも
たくさんの祝辞を頂いた(本科)

寄せられた祝辞の一部(本科)

寄せられた祝辞の一部(本科)

専攻科の入学式はホールで挙行

専攻科の入学式はホールで挙行

入学許可宣言と学校長式辞(専攻科)

入学許可宣言と学校長式辞(専攻科)

後援会長式辞(専攻科)

後援会長式辞(専攻科)

新入生宣誓(専攻科)

新入生宣誓(専攻科)

ページのトップへ

ロボット操縦体験 あさひ児童館(4日)

4月4日押部谷にあるあさひ児童館にて行われた「ロボット入門」に本校ロボット工学研究会の部員らが講師として招かれました。本校学生達が製作した小型のロボット5台と、前回のレスキューロボットコンテスト出場ロボット1台の合計6台のロボットの操縦体験に、近隣の小学校低学年の児童23名が参加してくれました。10年後、この中には作る側になっている子もいることでしょう。(ロボット工学研究会 顧問 朝倉義裕,小林滋)

ロボットの説明を真剣に聞くこども達

ロボットの説明を真剣に聞くこども達

操縦方法の説明中

操縦方法の説明中

興味津々のこども達

興味津々のこども達

ロボットで玉入れ中

ロボットで玉入れ中

歩行ロボットの操縦

歩行ロボットの操縦

ページのトップへ