高専体育大会 記録(昭和58年度〜現在)

高専体育大会とは7月,8月に開催される高等専門学校(高専)だけの大会です.
近畿地区大会は近畿地区にある7校の高専が集まって開催されます.
全国大会に出場出来るのは団体1校(3年に1度,2校出場できる),個人2名(2組)だけですので,参加校は少ないですが毎年熱戦が繰り広げられています.

【注】全国高等専門学校卓球競技大会は,第2回全国高等専門学校体育大会から開催されるようになったため,
   大会回数が1回少なくなっています. ※ 全国大会の欄の【 】内は,卓球大会としての開催回数です.

※平成11年度以前は団体戦のみ記載しています.

0
  >  > 
 年 度   種 目    近畿地区大会  全国大会 
 令和6年度(2024年度)  第61回(明石市) 第59回大会【第58回 卓球競技】(北海道釧路市)
 男子団体 中止を挟み11年連続優勝!!男子団体 優勝  予選リーグ1位(3勝0敗) 準優勝 ※初の2年連続決勝進出
女子団体準優勝 −−− 
 久島 三冠達成! 男S 優勝  久島 予選リーグ1位(3勝) 準優勝  ※2年連続入賞
 準優勝 段畑  予選リーグ2位(2勝1敗) 3位決定トーナメント敗退 
 3位  北田 −−− 
 3位  鄭 −−− 
男W 優勝   長谷川・久島  予選リーグ1位(3勝0敗) 3位入賞 
 準優勝 北田・鄭 予選リーグ2位(2勝1敗) 3位入賞 
 3位  桂・段畑   −−− 
 3位  徐・橋   −−− 
女S 3位  久戸瀬   −−− 
 3位  細川   −−− 
女W 優勝   久戸瀬・細川  予選リーグ3位(1勝2敗) 
 準優勝  阿部・岡   予選リーグ4位(0勝3敗) 
 令和5年度(2023年度)  第60回(舞鶴市) 第58回大会【第57回 卓球競技】(茨城県ひたちなか市)
 男子団体 中止を挟み10年連続優勝!!男子団体 優勝  予選リーグ1位(3勝0敗) 準優勝 ※32年振り
 女子団体 2年連続優勝!!女子団体 優勝 予選リーグ2位(1勝1敗) 3位決定リーグ(1勝1敗)
 長谷川 三冠達成! 男S 優勝  長谷川 予選リーグ2位(2勝1敗) 3位決定トーナメント敗退 
 準優勝 久島  予選リーグ2位(2勝1敗) 3位入賞 
 3位  鄭 −−− 
 3位  段畑 −−− 
男W 優勝   鄭・長谷川  予選リーグ1位(3勝0敗) 3位入賞 
 準優勝 段畑・久島 予選リーグ2位(2勝1敗) 3位決定トーナメント敗退 
 3位  北田・桂   −−− 
女S 準優勝 岡   予選リーグ4位(0勝3敗) 
女W 優勝  谷口・細川 予選リーグ2位(1勝1敗) 3位決定リーグ(0勝2敗) 
  3位  岡・久戸瀬 −−− 
 令和4年度(2022年度)  第59回(門真市) 第57回大会【第56回 卓球競技】(高知県高知市)
 男子団体 中止を挟み9年連続優勝!!男子団体 優勝  予選リーグ1位(3勝0敗) 3位入賞 ※2年連続入賞
 男子団体 中止を挟み9年連続優勝!!男子団体 優勝  予選リーグ1位(3勝0敗) 3位入賞 
 女子団体 初優勝!!女子団体 優勝 予選リーグ3位(0勝2敗)  予選リーグ敗退
 段畑(裕)4年連続三冠達成! 男S 優勝  段畑(裕) 予選リーグ1位(3勝0敗) 3位入賞 
 準優勝 長谷川  予選リーグ1位(3勝0敗) 3位決定戦敗退(5位)
 3位  段畑(翔) −−− 
 3位  北田 −−− 
男W 優勝   段畑(裕)・長谷川  予選リーグ1位(3勝0敗) 2位入賞  
 準優勝 鄭・段畑(翔) 予選リーグ3位(1勝2敗) 
 3位  田辺・山口   −−− 
女S   −−−    
女W 準優勝 阿部・谷口  予選リーグ4位(0勝3敗) 
  3位  久戸瀬・細川 −−− 
 令和3年度(2021年度)  第58回(神戸市) 第56回大会【第55回 卓球競技】(福島県双葉郡楢葉町)
 団体8年連続優勝!!(中止を挟んで)男子団体 優勝 予選リーグ1位(2勝0敗)  3位入賞 ※入賞は30年振り
 女子団体が公式種目となりました女子団体 準優勝 −−−   
 段畑(裕)三冠達成!男S 優勝  段畑(裕)予選リーグ2位(2勝1敗)  3位入賞
 準優勝 長谷川 予選リーグ3位(1勝2敗)
 3位 鄭  −−− 
男W  優勝  段畑(裕)・北田予選リーグ3位(1勝1敗 得失点率により3位)
 準優勝 久島・田辺 予選リーグ3位(0勝2敗)
 3位  段畑(翔)・長谷川  −−− 
 3位  桂・鄭  −−− 
女S  優勝  橋本予選リーグ3位(2勝1敗 得失セット率により3位)
 3位   岡 −−− 
女W  準優勝  橋本・岡  予選リーグ3位(0勝2敗) 
 令和2年度(2020年度)  第57回(名張市) 第55回大会【第54回 卓球競技】(京都府舞鶴市)
 新型コロナウィルスのため中止新型コロナウィルスのため中止
 令和元年度(2019年度)  第56回(明石市) 第54回大会【第53回 卓球競技】(鳥取県米子市)
 団体7年連続優勝!!男子団体 優勝  予選リーグ2位(1勝1敗) 3位決定トーナメント1回戦敗退
  オープン競技女子団体  −−−   −−−   
 段畑三冠達成!男S  優勝  段畑予選リーグ1位(2勝1敗) 3位決定戦敗退(5位)
 3位  田辺  −−− 
男W  優勝  段畑・浅野予選リーグ1位(3勝0敗) 3位決定戦敗退(5位)
 準優勝 上元・田辺 予選リーグ3位(1勝2敗)
女S  優勝  橋本予選リーグ4位(0勝3敗)
 準優勝  立秋予選リーグ3位(1勝2敗)
女W  優勝  立秋・橋本  予選リーグ1位(3勝0敗)  3位入賞
 平成30年度(2018年度)  第55回(和歌山市) 第53回大会【第52回 卓球競技】(福岡県北九州市)
 団体6年連続優勝!!男子団体 優勝  予選リーグ2位(1勝1敗) 3位決定トーナメント2回戦敗退
  オープン競技女子団体 2位  −−−   
 段畑三冠達成!男S 優勝  段畑予選リーグ1位(3勝0敗) 準優勝
 準優勝 大松 予選リーグ3位(1勝2敗)
  3位 大塚  −−− 
  3位 久島  −−− 
男W  優勝  大松・段畑予選リーグ1位(3勝0敗) 決勝トーナメント1回戦敗退
 準優勝 大塚・南部 予選リーグ4位(0勝3敗)
  3位 上元・田辺  −−− 
  3位 岩野・久島  −−− 
女S 準優勝  立秋予選リーグ3位(1勝2敗)
女W  優勝  立秋・山本   −−− 
 準優勝 石井・橋本 予選リーグ3位(1勝2敗) 
 平成29年度(2017年度)  第54回(三重県名張市) 第52回大会【第51回 卓球競技】(茨城県ひたちなか市)
 団体 優勝 予選リーグ3位(0勝2敗) 
 浜田三冠達成!男S 優勝 浜田  予選リーグ3位(2勝1敗)
 準優勝 大松 予選リーグ1位(2勝1敗)3位決定戦敗退
  3位 神先  −−− 
  3位 中山  −−− 
男W 優勝 浜田・大松 予選リーグ3位(1勝2敗)
女S 優勝 立秋   予選リーグ4位(0勝3敗)
  3位 橋本  −−− 
女W 優勝 神長・橋本   予選リーグ4位(0勝3敗)
 準優勝 立秋・山本 予選リーグ3位(1勝2敗)
 平成28年度(2016年度)  第53回(京都府舞鶴市) 第51回大会【第50回 卓球競技】(愛知県豊田市)
 団体 優勝 予選リーグ2位(2勝1敗) 3位決定トーナメント1回戦敗退
男S 優勝 神先 予選リーグ4位(0勝3敗)
 準優勝 大松 予選リーグ3位(1勝2敗)
  3位 浜田  −−− 
  3位 南部  −−− 
男W  準優勝 大塚・南部 予選リーグ4位(0勝3敗)
女S  3位 山本  −−− 
  3位 立秋  −−− 
女W  3位 立秋・山本  −−− 
 平成27年度(2015年度)  第52回(神戸市) 第50回大会【第49回 卓球競技】(沖縄県那覇市)
 団体 優勝 予選リーグ2位(2勝1敗)3位決定戦敗退
 男S 優勝 浜田 予選リーグ3位(1勝2敗)
 準優勝 大松 予選リーグ4位(0勝3敗)
  3位 神先  −−− 
  3位 萩野  −−− 
男W  優勝 山本・萩野  予選リーグ4位(0勝3敗)
  準優勝 浜田・神先 予選リーグ3位(1勝2敗)
  3位 井谷・煎谷  −−− 
  3位 藤本・大松  −−− 
女S   −−− 
女W  3位 立秋・山本  −−− 
 平成26年度(2014年度)  第51回(大阪府寝屋川市) 第49回大会【第48回 卓球競技】(愛媛県松山市)
 団体 優勝 予選リーグ2位(1勝1敗) 
男S 優勝 浜田  予選リーグ2位(2勝1敗) 
 準優勝 藤本 予選リーグ3位(1勝2敗)
  3位 浜村  −−− 
  3位 萩野  −−− 
男W  優勝 萩野・藤本  予選リーグ3位(1勝2敗)
  準優勝 松尾・浜田 予選リーグ1位(3勝0敗)3位決定戦敗退
  3位 宮武・佐久間  −−− 
  3位 浜村・大松  −−− 
女W 準優勝 芹生・先間  予選リーグ4位(0勝3敗)
 平成25年度(2013年度)  第50回(明石市) 第48回大会【第47回 卓球競技】(岩手県一関市)
11年ぶりの団体優勝!!団体 優勝  予選リーグ2位(1勝1敗) 
 藤本3冠達成男S 優勝 藤本  予選リーグ3位(1勝2敗) 
男W 優勝 萩野・藤本  予選リーグ2位(2勝1敗) 
女S −−−  −−− 
 平成24年度(2012年度)  第49回(三重県名張市) 第47回大会【第46回 卓球競技】(岡山県津山市)
団体 準優勝  予選リーグ3位(0勝2敗) 
男S 準優勝 浜村  予選リーグ敗退 
  3位 江口  −−− 
  3位 萩野  −−− 
男W 優勝 小林・浜村  予選リーグ敗退 
 準優勝 萩野・藤本  予選リーグ敗退 
女S −−−  −−− 
 平成23年度(2011年度)  第48回(京都府舞鶴市) 第46回大会【第45回 卓球競技】(東京都都世田谷区)
団体 3位  −−− 
男S  −−− 
男W 3位 小林・浜村  −−− 
 3位 谷沢・二保  −−− 
女S −−−  −−− 
 平成22年度(2010年度)  第47回(和歌山県和歌山市) 第45回大会【第44回 卓球競技】(福井県福井市)
団体 予選リーグ敗退  −−− 
男S  −−− 
男W   −−− 
女S −−−  −−− 
 平成21年度(2009年度)  第46回(明石市) 第44回大会【第43回 卓球競技】(鳥取県米子市)
団体 予選リーグ敗退  −−− 
男S  −−− 
男W   −−− 
女S −−−  −−− 
 平成20年度(2008年度)  第45回(三重県熊野市) 第43回大会【第42回 卓球競技】(北海道釧路市)
団体 3位  −−− 
男S  −−− 
男W   −−− 
女S −−−  −−− 
 平成19年度(2007年度)  第44回(神戸市) 第42回大会【第41回 卓球競技】(香川県)
団体 3位  −−− 
男S  −−− 
男W 3位 井上・小林  −−− 
女S −−−  −−− 
 平成18年度(2006年度)  第43回(三重県熊野市) 第41回大会【第40回 卓球競技】(奈良県)
団体 予選リーグ敗退  −−− 
男S  −−− 
男W    −−− 
女S −−−  −−− 
 平成17年度(2005年度)  第42回(大阪府寝屋川市) 第40回大会【第39回 卓球競技】(長野県)
団体 3位 −−− 
男S −−− 
男W 3位 福田・二星   −−− 
女S −−−  −−− 
 平成16年度(2004年度)  第41回(三重県熊野市) 第39回大会【第38回 卓球競技】(石川県金沢市)
団体 2位 予選リーグ敗退(1勝1敗) 
男S −−− 
男W 3位 高橋・福田   −−− 
女S 優勝 山口   1回戦敗退
 平成15年度(2003年度)  第40回(神戸市) 第38回大会【第37回 卓球競技】(福岡県久留米市)
団体 2位 −−− 
男S 2位 安江 ベスト8
 3位 高橋  真辺
男W 優勝 高橋・安江 ベスト8 
男W 3位 後藤・村尾
女S 優勝 山口 1回戦敗退
 平成14年度(2002年度)  第39回(大阪府大阪市) 第37回大会【第36回 卓球競技】(岩手県一関市)
団体 優勝 予選リーグ敗退(1勝1敗) 
男S 2位 村尾 1回戦敗退
 3位 河村
男W 優勝 神吉・村尾 1回戦敗退
 2位 河村・深田 1回戦敗退
 平成13年度(2001年度)  第38回(三重県熊野市) 第36回大会【第35回 卓球競技】(山口県徳山市)
団体 優勝 予選リーグ敗退(1勝1敗) 
男S 2位 村尾 1回戦敗退
男W 優勝 村尾・後藤   ベスト8
 3位 横井・河村
     神吉・深田  
女S 優勝 杉原   ベスト8
 2位 津田 1回戦敗退
女W 優勝 杉原・津田  ベスト8
 平成12年度(2000年度)  第37回(神戸市) 第35回大会【第34回 卓球競技】(北海道苫小牧市)
団体 3位
男S
男W
女S 優勝 木下   1回戦敗退
  2位 杉原 1回戦敗退
女W 優勝 木下・杉原   準優勝
 平成11年度(1999年度)  第36回(大阪) 第34回大会【第33回 卓球競技】(松山)
団体 2位
 平成10年度(1998年度)  第35回(熊野) 第33回大会【第32回 卓球競技】(東京)
団体 優勝 予選リーグ敗退(1勝1敗)
 平成9年度(1997年度)  第34回(神戸) 第32回大会【第31回 卓球競技】(金沢)
団体 優勝 予選リーグ敗退(0勝2敗)
 平成8年度(1996年度)  第33回(熊野) 第31回大会【第30回 卓球競技】(佐世保)
団体 優勝 予選リーグ敗退(1勝1敗)
 平成7年度(1995年度)  第32回(舞鶴) 第30回大会【第29回 卓球競技】(小山)
団体 2位
 平成6年度(1994年度)  第31回(大阪) 第29回大会【第28回 卓球競技】(八戸)
団体 3位
 平成5年度(1993年度)  第30回(神戸) 第28回大会【第27回 卓球競技】(松江)
団体 優勝 予選リーグ敗退(0勝2敗)
 平成4年度(1992年度)  第29回(和歌山) 第27回大会【第26回 卓球競技】(千葉)
団体 優勝 予選リーグ敗退(0勝2敗)
 平成3年度(1991年度)  第28回(大阪) 第26回大会【第25回 卓球競技】(高松)
団体 優勝 準優勝
 平成2年度(1990年度)  第27回(熊野) 第25回大会【第24回 卓球競技】(北海道)
団体 優勝 予選リーグ敗退(1勝1敗)
 平成元年度(1989年度)  第26回(神戸) 第24回大会【第23回 卓球競技】(三重)
団体 優勝 予選リーグ敗退(1勝1敗)
 昭和63年度(1988年度)  第25回(熊野) 第23回大会【第22回 卓球競技】(福岡)
団体 優勝 予選リーグ敗退(1勝1敗)
 昭和62年度(1987年度)  第24回(奈良) 第22回大会【第21回 卓球競技】(秋田)
団体 優勝 予選リーグ敗退(1勝1敗)
 昭和61年度(1986年度)  第23回(神戸) 第21回大会【第20回 卓球競技】(山口)
団体 優勝 予選リーグ敗退(1勝1敗)
 昭和60年度(1985年度)  第22回(奈良) 第20回大会【第19回 卓球競技】(茨城)
団体 優勝 予選リーグ敗退(0勝2敗)
 昭和59年度(1984年度)  第21回(神戸) 第19回大会【第18回 卓球競技】(和歌山)
団体 優勝 予選リーグ敗退(1勝1敗)
男子ダブルス 3位 
 昭和58年度(1983年度)  第20回(熊野) 第18回大会【第17回 卓球競技】(富山)
団体 優勝 予選リーグ敗退(1勝1敗)
 昭和57年度(1982年度)  第19回() 第17回大会【第16回 卓球競技】
団体 優勝 準優勝
男子ダブルス 優勝 
 昭和56年度(1981年度)  第18回() 第16回大会【第15回 卓球競技】(呉)
団体 優勝  
男子ダブルス 準優勝 
 昭和55年度(1980年度)  第17回() 第15回大会【第14回 卓球競技】
団体 2位   ------- 
 昭和54年度(1979年度)  第16回() 第14回大会【第13回 卓球競技】
団体 2位  ------- 
 昭和53年度(1978年度)  第15回() 第13回大会【第12回 卓球競技】
団体 2位  ------- 
 昭和52年度(1977年度)  第14回() 第12回大会【第11回 卓球競技】
団体 2位  ------- 
 昭和51年度(1976年度)  第13回() 第11回大会【第10回 卓球競技】
団体 2位  ------- 
 昭和50年度(1975年度)  第12回() 第10回大会【第9回 卓球競技】
団体 優勝 予選リーグ敗退 
 昭和49年度(1974年度)  第11回() 第9回大会【第8回 卓球競技】
団体 優勝 3位 
 昭和48年度(1973年度)  第10回() 第8回大会【第7回 卓球競技】
団体 優勝 予選リーグ敗退 
男子シングルス 優勝 
 昭和47年度(1972年度)  第9回() 第7回大会【第6回 卓球競技】
団体 優勝 準優勝 
 昭和46年度(1971年度)  第8回() 第6回大会【第5回 卓球競技】
団体 優勝 予選リーグ敗退 
 昭和45年度(1970年度)  第7回() 第5回大会【第4回 卓球競技】
団体 優勝 予選リーグ敗退 
 昭和44年度(1969年度)  第6回() 第4回大会【第3回 卓球競技】
団体 優勝 優勝 
 昭和43年度(1968年度)  第5回() 第3回大会【第2回 卓球競技】
団体 優勝 予選リーグ敗退 
 昭和42年度(1967年度)  第4回() 第2回大会【第1回 卓球競技】
団体 優勝 
 昭和41年度(1966年度)  第3回() 第1回大会【卓球競技は未開催】
団体 優勝  
 昭和40年度(1965年度)  第2回() 全国大会未開催
団体 優勝  
 昭和39年度(1964年度)  第1回() 全国大会未開催
団体