| 科 目 | 応用CAD ( Applied CAD ) | |||
|---|---|---|---|---|
| 担当教員 | 野並 賢 教授 | |||
| 対象学年等 | 都市工学科・4年・後期・選択・1単位【講義・演習】 ( 学修単位I ) | |||
| 学習・ 教育目標 |
A4-S1(100%) | |||
| JABEE 基準1(1) |
(d),(g) | |||
| 授業の概要 と方針 |
本講義では,3年で習得したCAD基礎の知識を基に,CADソフト(Auto CAD)のコマンドの基本操作方法や描画法を習得する.基礎演習課題の他,戸建住宅の設計演習課題(平面図,立面図,断面図)に取り組むことで,CAD製図の実践力を身につける. | |||
| 到 達 目 標 |
1 | 【A4-S1】 AUTO-CADの機能を理解し,基本的な図形要素の作成と修正をおこなうことができる. | 2 | 【A4-S1】 AUTO-CADの画層管理を理解し,画層設定をおこなうことができる. | 3 | 【A4-S1】 習得したAUTO-CADによる操作技術を応用することができる. | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
| 評 価 方 法 と 基 準 |
到 達 目 標 毎 |
1 | 到達度を提出図面(基礎演習1及び基礎演習2)巧拙により評価する. | |
| 2 | 到達度を提出図面(基礎演習2)の巧拙により評価する. | |||
| 3 | 平面図に加えてインテリアや立面図や断面図も表現できているか,提出図面(設計課題)の巧拙により評価する. | |||
| 4 | ||||
| 5 | ||||
| 6 | ||||
| 7 | ||||
| 8 | ||||
| 9 | ||||
| 10 | ||||
| 総 合 評 価 |
成績は,基礎演習30% 平面図と立面図と断面図(設計課題)70% として評価する.100点満点とし60点以上を合格とする.なお,ひとつでも未提出課題がある場合は不合格とする. | |||
| テキスト | 適宜,CADに関するプリントを配布する. | |||
| 参考書 | 「はじめてのAutoCAD2023/2022」:芳賀百合著(ソシム版) | |||
| 関連科目 | CAD基礎,土木・建築設計製図I~IV,応用建築設計製図I,II | |||
| 履修上の 注意事項 |
本科目は土木・建築設計製図I・IIおよびCAD基礎の単位修得済であることを履修条件とする. | |||
| 回 | 上段:テーマ/下段:内容(目標、準備など) |
|---|---|
| 1 | ガイダンス及びAutoCADの概要・初期設定 |
| 講義内容,課題,評価方法などの教科内容及び,AutoCADの概要と初期設定について説明する. | |
| 2 | AutoCADの基本的なコマンドの説明(1) |
| 分解,ポリライン,円の書き方などのコマンド説明を行う.図形要素の作成と修正の練習を行う. | |
| 3 | AutoCADの基本的なコマンドの説明(2) |
| 連続複写,鏡像,ストレッチ,トリムなどのコマンド説明を行う.図形要素の作成と修正の練習を行う. | |
| 4 | コマンドを用いた図面の描画(1) |
| これまで学習したコマンドを使用し,基礎演習1の図面を作成する. | |
| 5 | コマンドを用いた図面の描画(2) |
| 引き続き,基礎演習1の図面を作成し完成させ,ファイルを提出する. | |
| 6 | 平面図と建具の描画(1) |
| 画層管理を理解し,画層毎に建具,文字,躯体などを描き,基礎演習2の図面を作成する. | |
| 7 | 平面図と建具の描画(2) |
| 引き続き,基礎演習2の図面を作成し完成させ,ファイルを提出する. | |
| 8 | 戸建住宅の平面図描画(1) |
| 建築設計資料集成(日本建築学会編)に掲載されている戸建住宅の平面図を元に,設計課題図面を作成する. | |
| 9 | 戸建住宅の平面図描画(2) |
| 引き続き,設計課題図面を作成する. | |
| 10 | 戸建住宅の平面図描画(3) |
| 引き続き,設計課題図面を作成する. | |
| 11 | 戸建住宅の平面図描画(4) |
| 引き続き,設計課題図面を作成する. | |
| 12 | 戸建住宅の平面図描画(5) |
| 引き続き,設計課題図面を作成する. | |
| 13 | 戸建住宅の立面図と断面図描画(1) |
| 建築設計資料集成(日本建築学会編)に掲載されている戸建住宅の立面図と断面図を元に,設計課題図面を作成する. | |
| 14 | 戸建住宅の立面図と断面図描画(2) |
| 引き続き,設計課題図面を作成する. | |
| 15 | 戸建住宅の立面図と断面図描画(3) |
| 引き続き,設計課題図面を作成し完成させ,ファイルを提出する. | |
| 備 考 |
中間試験および定期試験は実施しない. |