科 目 | 地理学B ( GeographyB ) | |||
---|---|---|---|---|
担当教員 | 八百 俊介 教授 | |||
対象学年等 | 全学科・5年・後期・選択・1単位【講義】 ( 学修単位I ) | |||
学習・教育 目標 |
C3(80%), D2(20%) | |||
授業の概要 と方針 |
世界における社会的・経済的問題(貧困問題,移民・少数民族問題,鉱産資源・食糧の確保,途上国の発展など)について日本との関係や地理的視点を交えて学習する. | |||
到 達 目 標 |
1 | 【C3】 社会的・経済的問題の原因・解決方法と日本の果たす役割が理解できる | 2 | 【D2】 社会的・経済的問題を地理的視点から捉えることができる | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
評 価 方 法 と 基 準 |
到 達 目 標 毎 |
1 | 社会的・経済的問題の原因・解決方法と日本の果たす役割が理解できるか定期試験・演習で評価する | |
2 | 社会的・経済的問題を地理的視点から捉えることができるか定期試験・演習で評価する | |||
3 | ||||
4 | ||||
5 | ||||
6 | ||||
7 | ||||
8 | ||||
9 | ||||
10 | ||||
総 合 評 価 |
成績は,試験80% 演習20% として評価する.100点満点で評価し60点以上を合格とする.期末に再試験を行うことがある | |||
テキスト | ノート講義 | |||
参考書 | 授業時に提示 | |||
関連科目 | 1年「地理」 | |||
履修上の 注意事項 |
週 | 上段:テーマ/下段:内容(目標、準備など) |
---|---|
1 | 異文化との混住1 |
国内における外国人居住者・少数民族の発生原因 | |
2 | 異文化との混住2 |
国内における外国人居住者・少数民族をめぐる問題とその対応例 | |
3 | 異文化との混住3 |
国内における外国人居住者・少数民族をめぐる問題 | |
4 | 鉱産資源の賦存 |
鉱産資源の位置づけ | |
5 | 鉱産資源をめぐる問題 |
鉱産資源確保をめぐる諸問題 | |
6 | 食料問題 |
食料確保をめぐる諸問題 | |
7 | 水資源問題 |
水資源確保をめぐる諸問題 | |
8 | 演習 |
異文化との混住と資源問題に関する演習 | |
9 | 途上国の経済的状況1 |
最貧国・債務超過など途上国の抱える経済的問題の原因 | |
10 | 途上国の経済的状況2 |
途上国における工業化の現状 | |
11 | 途上国の経済発展1 |
新興国における発展の要因 | |
12 | 途上国の経済発展2 |
工業化による途上国の発展と問題 | |
13 | 途上国の展望 |
今後の途上国発展の方策 | |
14 | 日本の役割1 |
SDGsと日本のかかわり | |
15 | 日本の役割2 |
SDGsと日本のかかわり | |
備 考 |
後期定期試験を実施する. |