【 2024 年度 授業概要】
科   目 数学特講C ( Mathematics C )
担当教員 児玉 宏児 教授
対象学年等 全学科・5年・前期・選択・1単位【講義】 ( 学修単位I )
学習・教育
目標
C3(80%), D2(20%)
授業の概要
と方針
微分積分などの高専数学の知識を確認し,大学・専攻科での学習につながる問題の扱いを学ぶ



1 【C3】 微分・積分・偏微分・重積分などの問題を解ける
2 【C3】 微分方程式を理解し,問題を解ける
3 【D2】 様々な現象と数学の対応, 数理モデルを考察できる
4  
5  
6  
7  
8  
9  
10  












1 試験・レポートで評価する
2 試験・レポートで評価する
3 レポートで評価する
4  
5  
6  
7  
8  
9  
10  




成績は,試験80% レポート20% として評価する.試験成績は中間試験と定期試験の平均とする.100点満点で60点以上を合格とする.
テキスト 大学編入のための数学問題集 : 碓氷 久 (大日本図書)
参考書 編入数学徹底研究(金子書房)
関連科目 1〜3年の数学,応用数学
履修上の
注意事項
 

【授業計画( 数学特講C )】
上段:テーマ/下段:内容(目標、準備など)
1 ガイダンス,微分積分
授業計画の説明,授業に関する諸注意を行う. 微分積分
2 微分
微分の計算
3 積分
積分
4 積分
積分
5 広義の積分
広義の積分
6 院関数の微分
院関数の微分
7 不等式
不等式
8 中間試験
前半で学んだ内容を試験する
9 試験の解説
試験の解説と要点復習
10 不等式
不等式
11 漸化式と数列の収束
漸化式と数列の収束
12 条件付き極値
条件付き極値
13 条件付き極値
条件付き極値
14 合成関数の微分
合成関数の微分
15 微分方程式と数学モデル
微分方程式と数学モデル


前期中間試験および前期定期試験を実施する.