| 科 目 | 英語演習 ( The Practice of English ) | |||
|---|---|---|---|---|
| 担当教員 | 上垣 宗明 | |||
| 対象学年等 | 応用化学科・3年・後期・必修・1単位 ( 学修単位I ) | |||
| 学習・教育 目標 |
工学系複合プログラム | JABEE基準1(1) | ||
| − | − | |||
| 授業の概要 と方針 |
英語によるコミュニケーション能力向上のために,実際に使われている英語をできるだけ多くlistening及びreadingの教材として使用する。洋画のビデオによって外国の文化や生活について学ぶとともに,英語の聞き取り能力の向上を図り,ビデオにでてきた重要表現を理解する。また,日本の文化を英語で伝えられるような発信型の能力を養い,世界と日本に対する理解を深める。 | |||
| 到 達 目 標 |
1 | 日本の文化について,英語で表現できる。 | 2 | 英字新聞を読んで,内容の概略が理解できる。 | 3 | 英字新聞に出てきた重要表現が理解できる。 | 4 | 英語の音の特性についての基礎的な知識を得る。 | 5 | 洋画のビデオを視聴して,重要な英語表現が理解できる。 | 6 | 日本と外国の文化・生活様式の違いを理解する。 | 7 | 8 | 9 | 10 |
| 評 価 方 法 と 基 準 |
到 達 目 標 毎 |
1 | 日本の文化について英語で表現できるか,中間試験及び演習で評価する。 | |
| 2 | 英字新聞を読んで内容の概略が理解できるか,中間試験・定期試験・演習で評価する。 | |||
| 3 | 重要表現を理解しているか,中間試験・定期試験で評価する。 | |||
| 4 | 英語の音の特性について理解しているか,中間試験・定期試験で評価する。 | |||
| 5 | 洋画のビデオを視聴して重要な英語表現が理解できるか,定期試験及び演習で評価する。 | |||
| 6 | 日本と外国の文化・生活様式の違いを理解しているか,中間試験・定期試験・レポートで評価する。 | |||
| 7 | ||||
| 8 | ||||
| 9 | ||||
| 10 | ||||
| 総 合 評 価 |
成績は,試験80% レポート10% 演習10% として評価する. | |||
| テキスト | プリント |
|||
| 参考書 | 「日本 −その姿と心ー」:(株)日鉄ヒューマンデベロプメント (学生社) |
|||
| 関連科目 | 本科目は,2年次英語,3年次英語,及び4年次英語演習に関連する。 | |||
| 履修上の 注意事項 |
英和・和英辞典を持参すること。 | |||
| 週 | 上段:テーマ/下段:内容(目標、準備など) |
|---|---|
| 1 | 英語の発音の基礎を理解する |
| 英語の発音記号を理解し,正しく発音できるようになる。特に,日本語にない音,まぎらわしい音を正しく発音できる。 | |
| 2 | 日本の文化(1) |
| 日本の文化を紹介している英文を読み,内容を把握するとともに,重要表現を理解し,日本の文化を紹介する英文を作成する。 | |
| 3 | 日本の文化(2) |
| 前回作成した英文を発表する。 | |
| 4 | 英字新聞を読む(1) |
| 実際の英字新聞の記事を読み,学生が聞き取り,内容が把握できているかを確認し,重要表現を理解する。 | |
| 5 | ビデオ教材(1) |
| 洋画のビデオ教材を視聴して,英語の口語的表現を聞き取る。 | |
| 6 | ビデオ教材(2) |
| 前回の続き。 | |
| 7 | ビデオ教材(3) |
| 第5回目,第6回目のビデオ教材の中から抜粋したシーンを視聴して,英語のディクテーションを行う。重要な英語表現について学ぶ。 | |
| 8 | 中間試験 |
| これまでに学んだことについて,テストを行う。 | |
| 9 | 英字新聞を読む(2) |
| 実際の英字新聞の記事を読み,学生が聞き取り,内容が把握できているかを確認し,重要表現を理解する。 | |
| 10 | 海外の文化(1) |
| 海外の文化を紹介している英文を読み,内容を把握するとともに,重要表現を理解する。 | |
| 11 | 海外の文化(2) |
| 海外の文化を紹介している英文を読み,内容を把握するとともに,重要表現を理解する。 | |
| 12 | ビデオ教材(4) |
| 洋画のビデオ教材を視聴して,英語の口語的表現を聞き取る。 | |
| 13 | ビデオ教材(5) |
| 前回の続き。 | |
| 14 | ビデオ教材(6) |
| 第12回目,第13回目のビデオ教材の中から抜粋したシーンを視聴して,英語のディクテーションを行う。重要な英語表現について学ぶ。 | |
| 15 | 英字新聞を読む(3) |
| 実際の英字新聞の記事を読み,学生が聞き取り,内容が把握できているかを確認し,重要表現を理解する。 | |
| 備 考 |
中間試験および定期試験を実施する. |