| 科 目 | 工業英語 ( ESP, Engineering ) | |||
|---|---|---|---|---|
| 担当教員 | 吉本 隆光,赤対 秀明 | |||
| 対象学年等 | 機械工学科・5年D組・通年・必修・2単位 | |||
| 学習・教育 目標 |
工学系複合プログラム | JABEE基準1(1) | ||
| B3(100%) | (f) | |||
| 授業の概要 と方針 |
機械工学に関連する英語を中心に「読み書き」ができる知識を修得させ,工業英検3級(文部科学省認定)の合格を目指す.また,毎回の小テストにより,継続的に英語力の向上を図る.後期には,OHPを使用した班単位の発表形式をとり,プレゼンテーション能力を高める. | |||
| 到 達 目 標 |
1 | 【B3】 毎回の小テストにより、単語量、文章力をつけること。 | 2 | 【B3】 機械工学に関連する英単語の読み書きができること。 | 3 | 【B3】 技術英語によく使用される文体を理解すること。 | 4 | 【B3】 簡単な技術英語を読み書きできること。 | 5 | 【B3】 工業英検の受験により、各自のレベルを確認すると共に、その合格に努力すること。 | 6 | 【B3】 プレゼンテーション能力を高めること | 7 | 8 | 9 | 10 |
| 評 価 方 法 と 基 準 |
到 達 目 標 毎 |
1 | 毎回の小テスト(単語テストも含む)により評価する。 | |
| 2 | 同上 | |||
| 3 | 同上 | |||
| 4 | 同上 | |||
| 5 | 同上 | |||
| 6 | 後期に各人発表を行い、プレゼンテーション能力を評価する。 | |||
| 7 | ||||
| 8 | ||||
| 9 | ||||
| 10 | ||||
| 総 合 評 価 |
小テスト50%,提出物50%で総合評価する. | |||
| テキスト | 「工業英語ハンドブック」 日本工業英語協会 著 (日本工業英語協会) プリント |
|||
| 参考書 | 「工業英語入門」A.J.ハーバート著、木村・松村編 (創元社) |
|||
| 関連科目 | ||||
| 履修上の 注意事項 |
英語・演習をベースに工業・技術に必要な工業英語を修得し,機械工学科目全般をについて理解を深める. | |||
| 週 | 上段:テーマ/下段:内容(目標、準備など) |
|---|---|
| 1 | 工業英語の概要、工業英検の模擬試験(4級) |
| 工業英語レベルを把握する。 | |
| 2 | 単語・短文小テスト、模擬試験の解答 |
| 毎回の小テストにより、単語量、文章力をつけること。 | |
| 3 | 単語・短文小テスト、模擬試験(3級) |
| 工業英語レベルを把握する。 | |
| 4 | 単語・短文小テスト、模擬試験の解答 |
| 毎回の小テストにより、単語量、文章力をつけること。 | |
| 5 | 単語・短文小テスト、技術英文(仕様・説明書) |
| 毎回の小テストにより、単語量、文章力をつけること。 | |
| 6 | 単語・短文小テスト、技術英文(仕様・説明書) |
| 毎回の小テストにより、単語量、文章力をつけること。 | |
| 7 | 単語・短文小テスト、技術英文(仕様・説明書) |
| 毎回の小テストにより、単語量、文章力をつけること。機械工学に関連する英単語の読み書きができること。技術英語によく使用される文体を理解すること。 | |
| 8 | 単語・短文小テスト、工業英検の模擬試験 |
| 毎回の小テストにより、単語量、文章力をつけること。機械工学に関連する英単語の読み書きができること。技術英語によく使用される文体を理解すること。 | |
| 9 | 単語・短文小テスト、模擬試験の解答 |
| 毎回の小テストにより、単語量、文章力をつけること。機械工学に関連する英単語の読み書きができること。技術英語によく使用される文体を理解すること。 | |
| 10 | 単語・短文小テスト、技術英文(仕様・説明書) |
| 毎回の小テストにより、単語量、文章力をつけること。機械工学に関連する英単語の読み書きができること。技術英語によく使用される文体を理解すること。 | |
| 11 | 単語・短文小テスト、技術英文(仕様・説明書) |
| 毎回の小テストにより、単語量、文章力をつけること。機械工学に関連する英単語の読み書きができること。技術英語によく使用される文体を理解すること。 | |
| 12 | 単語・短文小テスト、技術英文(仕様・説明書) |
| 毎回の小テストにより、単語量、文章力をつけること。機械工学に関連する英単語の読み書きができること。技術英語によく使用される文体を理解すること。簡単な技術英語を読み書きできること。 | |
| 13 | 単語・短文小テスト、技術英文(仕様・説明書) |
| 毎回の小テストにより、単語量、文章力をつけること。機械工学に関連する英単語の読み書きができること。技術英語によく使用される文体を理解すること。簡単な技術英語を読み書きできること。 | |
| 14 | 単語・短文小テスト、技術英文(仕様・説明書) |
| 毎回の小テストにより、単語量、文章力をつけること。機械工学に関連する英単語の読み書きができること。技術英語によく使用される文体を理解すること。簡単な技術英語を読み書きできること。 | |
| 15 | 単語・短文小テスト、工業英検の模擬試験〔3級)および解答 |
| 毎回の小テストにより、単語量、文章力をつけること。機械工学に関連する英単語の読み書きができること。技術英語によく使用される文体を理解すること。簡単な技術英語を読み書きできること。 | |
| 16 | 後期課題の説明と班分け |
| プレゼンテーションの概要説明 | |
| 17 | 単語・短文小テスト、数量・単位(1) |
| 毎回の小テストにより、単語量、文章力をつけること。機械工学に関連する英単語の読み書きができること。技術英語によく使用される文体を理解すること。簡単な技術英語を読み書きできること。プレゼンテーション能力を高めること。 | |
| 18 | 単語・短文小テスト、数量・単位(2) |
| 毎回の小テストにより、単語量、文章力をつけること。機械工学に関連する英単語の読み書きができること。技術英語によく使用される文体を理解すること。簡単な技術英語を読み書きできること。プレゼンテーション能力を高めること。 | |
| 19 | 単語・短文小テスト、計測(1) |
| 毎回の小テストにより、単語量、文章力をつけること。機械工学に関連する英単語の読み書きができること。技術英語によく使用される文体を理解すること。簡単な技術英語を読み書きできること。プレゼンテーション能力を高めること。 | |
| 20 | 単語・短文小テスト、計測(2) |
| 毎回の小テストにより、単語量、文章力をつけること。機械工学に関連する英単語の読み書きができること。技術英語によく使用される文体を理解すること。簡単な技術英語を読み書きできること。プレゼンテーション能力を高めること。 | |
| 21 | 単語・短文小テスト、材料(1) |
| 毎回の小テストにより、単語量、文章力をつけること。機械工学に関連する英単語の読み書きができること。技術英語によく使用される文体を理解すること。簡単な技術英語を読み書きできること。プレゼンテーション能力を高めること。 | |
| 22 | 単語・短文小テスト、材料(2) |
| 毎回の小テストにより、単語量、文章力をつけること。機械工学に関連する英単語の読み書きができること。技術英語によく使用される文体を理解すること。簡単な技術英語を読み書きできること。プレゼンテーション能力を高めること。 | |
| 23 | 単語・短文小テスト、工作・加工(1) |
| 毎回の小テストにより、単語量、文章力をつけること。機械工学に関連する英単語の読み書きができること。技術英語によく使用される文体を理解すること。簡単な技術英語を読み書きできること。プレゼンテーション能力を高めること。 | |
| 24 | 単語・短文小テスト、工作・加工(2) |
| 毎回の小テストにより、単語量、文章力をつけること。機械工学に関連する英単語の読み書きができること。技術英語によく使用される文体を理解すること。簡単な技術英語を読み書きできること。プレゼンテーション能力を高めること。 | |
| 25 | 単語・短文小テスト、エネルギー(1) |
| 毎回の小テストにより、単語量、文章力をつけること。機械工学に関連する英単語の読み書きができること。技術英語によく使用される文体を理解すること。簡単な技術英語を読み書きできること。プレゼンテーション能力を高めること。 | |
| 26 | 単語・短文小テスト、エネルギー(2) |
| 毎回の小テストにより、単語量、文章力をつけること。機械工学に関連する英単語の読み書きができること。技術英語によく使用される文体を理解すること。簡単な技術英語を読み書きできること。プレゼンテーション能力を高めること。 | |
| 27 | 単語・短文小テスト、電気・電子(1) |
| 毎回の小テストにより、単語量、文章力をつけること。機械工学に関連する英単語の読み書きができること。技術英語によく使用される文体を理解すること。簡単な技術英語を読み書きできること。プレゼンテーション能力を高めること。 | |
| 28 | 単語・短文小テスト、電気・電子(2) |
| 毎回の小テストにより、単語量、文章力をつけること。機械工学に関連する英単語の読み書きができること。技術英語によく使用される文体を理解すること。簡単な技術英語を読み書きできること。プレゼンテーション能力を高めること。 | |
| 29 | 単語・短文小テスト、情報・制御(1) |
| 毎回の小テストにより、単語量、文章力をつけること。機械工学に関連する英単語の読み書きができること。技術英語によく使用される文体を理解すること。簡単な技術英語を読み書きできること。プレゼンテーション能力を高めること。 | |
| 30 | 単語・短文小テスト、情報・制御(2) |
| 毎回の小テストにより、単語量、文章力をつけること。機械工学に関連する英単語の読み書きができること。技術英語によく使用される文体を理解すること。簡単な技術英語を読み書きできること。プレゼンテーション能力を高めること。 | |
| 備 考 |
中間試験・定期試験は実施しない。 |