教員紹介(電気工学科)
- 職名 教授
- 専門分野 ICT応用教育工学
- 現在の研究課題と概要
次代を担う国際技術者養成のためのICT応用教育工学に関する研究
ICT技術(情報通信技術)を教育工学分野で活かし、独自の教育手段(ツール)開発とその実践実験を通して、グローバルに国際協業を推進できる技術者を養成するとともに、教育の産業としての競争力を高め、留学生の増加などの形で国内市場/国内開発力の強化にも寄与することを目指して研究に取り組んでいます。本研究の狙いとこれまでの取り組みが教育システム情報学会誌の巻頭言として掲載されました。
巻頭言『国際技術者養成のための ICT 応用教育を目指して』へのリンク実践実験ツールとして開発したKCCT Vocabulary Builder with Voice Interactionを、Amazon.comで公開してグローバルな共同研究を行っています。
Alexa skill "KCCT Vocabulary Builder with Voice Interaction"へのリンクDistance learningにおける学習取り組み評価に関する研究
国連サミットで採択されたSDGs(Sustainable Development Goals)で4番目に掲げられたQuality Educationを世界中の国々で実現するため、ネット接続されたタブレット端末等を用いたDistance learningに注目が集まっていますが、通常の対面授業と比較すると学習取り組みの効果的な評価が課題と考えられます。そこで、学習者の取り組み評価を目指して、問題の回答に要した時間や正答・誤答情報と、脳波・脈波・血中酸素濃度・まばたきの頻度/強度/速度・眼球運動等の生体情報の統合的な分析に取り組んでいます。認知症対策へのICT応用に関する研究
近年、大きな社会問題となっている認知症対策へのICT応用(音の認知能力測定と、脳波・脈波・眼球運動等の無意識の生体情報分析による取り組み評価)を、新たな研究テーマとして取り組み始めました。- 最近の研究業績(一覧はこちら)
- 『無意識生体情報測定が可能な教育実践実験システムの開発と分析 〜眼電位測定の応用〜』: 神戸高専産金学官技術フォーラム'19, p.85, 2019.【優秀発表賞】
- "Development of an Evaluation Platform of Learner Engagement: A Measurement of Eye Movement with Conventional Pulsewave and Brainwave" : Proceedings of E-Learn2019(World Conference on E-Learning in Corporate, Government, Healthcare, and Higher Education) held by AACE(Association for the Advancement of Computing in Education), pp.484-489, 2019.
- "Utilization of AI Voice Interaction for Educational Experiment System Based on Biological Data Analysis" : Proceedings of E-Learn2018(World Conference on E-Learning in Corporate, Government, Healthcare, and Higher Education) held by AACE(Association for the Advancement of Computing in Education), pp.53-58, 2018.
- "Development of a Versatile Experimental Platform for English Vocabulary Learning Based on Extended Biometric Information Analyses" : Proceedings of E-Learn2017(World Conference on E-Learning in Corporate, Government, Healthcare, and Higher Education) held by AACE(Association for the Advancement of Computing in Education), pp.771-776, 2017.【Outstanding Poster Award】
- 『対戦型ゲーミフィケーションを活かした英単語学習システムの開発』: 神戸高専産金学官技術フォーラム'16, p.82, 2016.【神戸信金ものづくり賞受賞】
- "Development of a Gamificational Experimental Platform Utilizing a Fighting Game Style Learning and an Avatar Encouragement for English Vocabulary Building Application on Smartphones" : Proceedings of E-Learn2016(World Conference on E-Learning in Corporate, Government, Healthcare, and Higher Education) held by AACE(Association for the Advancement of Computing in Education), pp.1016-1021, 2016.
- 『携帯情報端末を用いた英単語学習システムの開発とデータ処理による学習特性分析への応用』: 神戸高専産金学官技術フォーラム'15, p.27-28, 2015.【優秀発表賞】
- "Development of an Experimental Platform for English Vocabulary Learning in Early Engineering Education using Smartphones" : Proceedings of E-Learn2015(World Conference on E-Learning in Corporate, Government, Healthcare, and Higher Education) held by AACE(Association for the Advancement of Computing in Education), pp.844-849, 2015.【Outstanding Poster Award】
- 『学習者の生体情報分析を活かした新英単語学習システムの開発----リスニング・スピーキング機能の活用----』: 教育システム情報学会学生研究発表会予稿集pp.89-90, 2015.【優秀ポスター発表賞受賞】
- 最近の発明業績(一覧はこちら)
- 『撮像装置』: 日本国特許5,681,957、2015/1/23登録
- "Imaging Apparatus" : United States Patent 8,558,936, patented on Oct. 15th, 2013.
- 『画像送信装置』: 日本国特許4,957,563、2012/3/30登録
- "Light-emitting element and display device and lighting device using same" : United States Patent 7,741,771, patented on Jun. 22nd, 2010.
- 『薄膜EL素子及びその製造方法』: 日本国特許4,406,991、2009/11/20登録
- 『発光装置』: 日本国特許4,185,295、2008/9/12登録
- 『画像処理システム、画像処理方法およびこれに用いられる撮像装置』: 日本国特許4,158,538、2008/7/25登録
- "Light-emitting element and display device and lighting device using same" : United States Patent 7,342,246, patented on Mar. 11th, 2008.
- "Luminous element and method for preparation thereof" : United States Patent 7,083,863, patented on Aug. 1st, 2006.
- 所属学会、協会 AACE(Association for the Advancement of Computing in Education)
- 担当教科 ディジタル電子回路、計算機工学、工業英語T、電子回路T、電子回路U、電気工学実験実習、卒業研究、専攻科特別研究、専攻科ゼミナール
- 電気工学実験部顧問
- 受賞学術賞 日本写真学会「2005年のカメラ(DMC-LX1)」受賞記念招待解説論文『DMC-LX1による新たな愉しみの提案』: 日本写真学会誌, 69巻, 3号, p191-196, 2006.
電子情報通信学会(情報・システムソサイエティ、教育工学研究会)
教育システム情報学会(関西支部)
日本教育工学会
日本工学教育協会
JALT(Japan Association for Language Teaching)
ETJ (English Teachers in Japan)