○リンクの基本
例えば、神戸高専のホームページへリンクするには
神戸高専のホームページ

のように書く。

さらに、同じディレクトリ内で他のページへリンクする場合
画像の表示、横に文字を入れる

のように書く。

サブディレクトリーhtml/の中にあるlink.html へリンクするには、
リンクの方法

のように書く。

○同じページ内のリンク、アンカー
例えば、この web page の先頭(リンクの基本)に、次のようなアンカー
を設定しているとする。(実際にも、入れている。)
←ブラウザでは表示されない。

次に、リンク元の設定をリンクの基本

のように書く。

○他のページのアンカー指定
例えば、「BODY タグの書き方」の page の color_chart
の前に設定したアンカーへリンクする場合
color chart

のように書く。

○メールの送信リンク
例えば、私(森田)にメールをしてもらうように書くには、

森田へのメール

のように書く。