最近の発表論文等
日下部の最近発表した主な著書・論文等
著書
・水理学実験指導書、土木学会(共著、2000.2)
・水理学、コロナ社(共著、2002.4)
論文等
・人工ワンド近傍の流れと土砂流入、H13年度砂防学会研究発表会(共著、2001.5,山口)
・河床凹凸部近傍の堆砂形状について、H15年度砂防学会研究発表会(共著、2003.5,山形)
・Charactaristics of the flow with hydraulic jump and the bed variation on widening steep slope channels,
8th International symposium on river sedimentation(共著、2001.11,Cairo Egipt)
・Velocity field and sediment trnsport in a man-made embayment,
3rd International Symposium on Environmental Hydraulics(共著、2001.12,Arizona U.S.A)
・A numerical simulation of flow pattern and bed variation on widening steep slope channels,
30th IAHR Congress Proceedings(共著、2003.8,Thessaloniki Greece)
・産学官連携と学生の研究テーマ、H16年度高専学会研究発表会(単著、2004.7,千葉)
研究室学生の発表した主な論文等(2002年度〜)[*印 ベストプレゼンテーション賞受賞]
2002年度
・急勾配道路の排水機能について、土木学会関西支部年講(林田他、2002.5,大坂)
・ダム下流部への置砂の挙動に関する研究、産学官技術フォーラム02(*藤原他、2002.11,神戸)
・急勾配流れの流向制御に関する研究、産学官技術フォーラム02(林田・市川他、2002.11,神戸)
・階段状流れの流況と流速分布、産学官技術フォーラム02(濱田他、2002.11,神戸)
2003年度
・急勾配道路側端の鉛直スリットによる排水機能、土木学会関西支部年講(*林田他、2003.5,大坂)
・底生生物を用いた改修河川の環境評価、土木学会関西支部年講(藤原他、2003.5,大坂)
・急勾配道路側端の鉛直スリットによる排水機能、産学官技術フォーラム03(林田・安藤他、2003.11,神戸)
・ダム下流部の凹凸と河床変動、産学官技術フォーラム03(*藤原・小原他、2003.11,神戸)
2004年度
・河床凹凸部の局所洗掘に及ぼす流量変動の影響、H16年度砂防学会研究発表会(小原他、2004.5,宮崎)
・急勾配道路の路面排水について、土木学会関西支部年講(安藤他、2004.5,草津)
・急勾配箇所における2・3の排水機能向上策、産学官技術フォーラム04(*安藤・松尾他、2004.11,神戸)
・河床凹凸部の局所洗掘に及ぼす主な要因、産学官技術フォーラム04(小原・黒葛原他、2004.11,神戸)
2005年度
・河床凹部に流入した土砂の挙動、H17年度砂防学会研究発表会(黒葛原・小原他、2005.5,名古屋)
・路面排水における落ち葉の挙動、土木学会関西支部年講(安藤・松尾他、2005.5,大阪)
戻る