ABOUT US

河合研究室では、液晶や高分子材料をベースとした機能性有機材料と光との相互作用を利用して、光の伝搬を自由に制御できる光学素子(光デバイス)の創成を目的とした研究を行っています。
さらに2022年より、科研費採択研究課題として光計測関連の研究もスタートしました。
今後とも、光と材料に軸足を置いた様々な研究を実験と理論の両側面から展開していきます。

NEWS & TOPICS


    2025.09  AE2田中さんの研究成果をまとめた学術論文が掲載されました。
              T. Tanaka, and K. Kawai, "Theoretical proposal of high dynamic range surface
              profile measurement by amplitude modulated wave interference," Jpn. J. Appl.
              Phys., (2025) accepted, in press. 早期公開版DOI: 10.35848/1347-4065/adfd66

    2025.06  国際会議 The 10th International Symposium on Organic and Inorganic Electronic
              Materials and Related Nanotechnologies において発表を行います。

    2025.03  第72回応用物理学会春季学術講演会において発表を行います。

    過去のNEWS & TOPICSはこちら