前期中間試験について (令和2年6月4日更新)

6月以降も遠隔授業を継続実施することから、前期中間試験は、学校として試験期間を決めての一斉実施 は行いません。前期中間試験の実施有無や成績評価に関しては、科目担当教員から連絡します。



遠隔授業について (令和2年6月4日更新)

 6月8日以降の遠隔授業では、試行期間中の授業の問題点等を改善し、より充実した 授業を提供できるように考えています。
 なお、今後、対面での授業が可能になったとしても、新型コロナウイルスの感染状況によっては、 再度、遠隔授業の実施も想定されます。よって、7月3日(金)までは、遠隔授業を確立する期間 としたいと思います。学生の皆さんは、自主的にしっかりと遠隔授業に取り組んでください。また、各自で遠 隔授業を受講する環境も整えてください。

学生の皆さんのご理解とご協力をよろしくお願いします。

遠隔授業の実施期間

7月3日(金)まで遠隔授業を実施します。 なお、7月6日(月)以降の授業については、神戸市の今後の状況を踏まえて6月22日(月)までに、 学生の皆さんに連絡します。

遠隔授業の実施方法

本校では、Google Classroomを遠隔授業の標準のプラットフォームとして、以下の方法で授業を提供します。
  1. (1) 動画・音声配信などによるオンデマンドによる授業
  2. (2) Google meetを利用したリアルタイム授業
  3. (3) プリント教材や課題提示(ネットワーク配信、郵送等)による授業
  4. (4) 上記を組み合わせた授業

授業時間割

前期授業時間割(別途、学生の皆さんへは閲覧方法をメールで案内)には、授業実施方法を色分けして示しています。時間割通りにリアルタイムで実施される授業を必ず確認してください。

授業受講について

  • 各授業の連絡の多くは、Google Classroom で行われます。Google Classroom を定期的に確認すること。
  • 各授業では、学生の皆さんの出欠(受講状況)を確認します。ただし、情報機器(PC、スマートフォン)やネットワーク環境等の問題でリアルタイム授業に出席できなかったとしても、進級に係る欠課時数には加えません。
  • 遠隔授業でも、課題が課されたり、小テスト等が実施される場合があります。担当教員の指示に従い課題等を提出すること。なお、これらの課題等は当該科目の成績評価に含まれる場合があります。

授業での禁止行為について

  • 授業の様子を写真に撮り、それをSNS等で他人に共有しないこと。
  • 担当教員の許可なく、授業の内容を録音・録画しないこと。
  • 授業で配付された資料等を、担当教員の許可なく再配付しないこと。
  • その他著作権法に違反するような著作物の取扱いをしないこと。

その他

  • 遠隔授業で何か困ったことがあったら担任に申し出てください。
  • 遠隔授業の受講に関する技術的なサポートは遠隔授業支援センターで行っています。(後日、サポートサイトを公開します。)