神戸高専剣道部|記録
<平成17年度>
・5/3 OB会 現役生とOBの対抗戦,合同練習を行いました。
中川先生,先輩方との1枚
・4/30,5/1神戸市内高校剣道大会 男子個人戦:村山選手 best 8
・4/24(日)兵庫学生剣道大会 神戸高専 △1/1 - 8/4○ 流通科学大学
<平成16年度>
・3/23(水)〜25(金) 全国高専剣道錬成会(県総合体育館)
・3/8(火)〜10(木) 春季学内合宿 舞鶴高専参加
・2005.1.11(火)〜15(土) 早朝寒稽古
・2005.1.9(日) 加古川市長杯剣道大会
・年末年始の練習:年末は28日まで,年始は4日からの予定・兵庫県高校剣道新人大会:11/20(土),21(日) 高砂市総合体育館
(男子団体)1回戦 : 神戸高専 △2/0 - 4/2○ 北条高校
(女子団体)1回戦 : 神戸高専 △0/0 - 10/5○ 尼崎稲園高校(女子団体)
(男子個人)藤井選手,村山選手とも1回戦敗退
・高専祭でたこ焼き屋を出店:10/30(土),31(日)
・近畿高専剣道錬成会:10/23(土)
参加校:明石高専, 大阪府立高専, 奈良高専, 舞鶴高専, 和歌山高専, 神戸高専
・兵庫学生剣道大会新人戦:10/3(日)
(男子団体)1回戦 : 神戸高専 △0/0 - 9/5○ 神戸学院大学
(女子団体)1回戦 : 神戸高専 △0/0 - 5/3○ 関西学院大学B
・神戸市内高校新人大会:10/2(土),3(日) 男子個人の部 藤井,村山選手が県大会へ進出,男女団体の部 いずれも県大会へ進出
・全国高専体育大会:8/7(土)(鈴鹿市立体育館)
(団体戦)予選リーグ
神戸高専 ○4/2 - 3/2△ 苫小牧高専
神戸高専 △2/1 - 6/4○ 鈴鹿高専(優勝校)
・兵庫県民体育大会:8/7(土)(高砂市総合体育館)(高校の部)
(男子団体)
1回戦 : 神戸高専 ○7/4 - 1/1△ 香寺高校
2回戦 : 神戸高専 △0/0 - 5/4○ 加古川東高校
(女子団体)
2回戦 : 神戸高専 △0/0 - 9/5○ 播磨高校
・夏合宿:7/30(金) 〜 8/1(日)
・近畿高専体育大会:7/18(日)〜7/19(月) (近畿大学高専体育館)
団体:準優勝,男子個人:西本選手準優勝,女子個人:吉田選手準優勝
・7/9(金)-11(日)第1回夏季学内合宿
部内大会 優勝:澤井選手,準優勝:藤井選手,敢闘賞:森選手
(歴代入賞者)
・6/19(土)学園都市大学高専交流戦 女子個人戦:準優勝 中野選手
・6/5(土)-7(月)兵庫県高校剣道大会
(男子団体)
神戸高専 ○7/3 - 2/1△ 相生高校
神戸高専 △0/0 - 4/3○ 明石城西高校
・5/15(土)明石高専との交流戦
・5/3(祝)OBとの稽古会 OBの参加19名
・4/25(日)兵庫学生剣道大会 男子団体3位
(女子団体)
1回戦:神戸高専 △0/0 - 4/3○ 姫路獨協大学B
(男子団体)
2回戦:神戸高専 ○6/3 - 5/2△ 大手前大学
準決勝:神戸高専 △2/1 - 9/5○ 姫路獨協大学
・4/24(土),25(日)神戸市高校剣道大会
(女子団体)
1回戦:神戸高専 △0/0 - 10/5○ 神戸第一高校(準優勝校)
敗者復活1回戦:神戸高専 ○4/2 -(代表決定戦)- 4/2△ 神戸学院高校
敗者復活2回戦:神戸高専 ○4/3 - 2/2△ 伊川谷北高校
敗者復活3回戦:神戸高専 △0/0 - 6/3○ 神戸高校
(男子団体)
神戸高専 ○8/5 - 0/0△ 神戸高校
神戸高専 △1/0 - 6/3○ 科学技術高校
<平成15年度>
6/28(土)学園都市交流戦
<平成14年度>
11/2(土),3(日) 兵庫県高校剣道大会新人戦(高砂総合体育館) 男子団体の部ベスト16
10/19(土) 近畿地区高専剣道錬成会(神戸高専武道場)
10/6(日)第29回兵庫学生剣道大会新人戦(兵庫県立文化体育館)佐藤選手準優勝,光川選手3位
9/28(土),29(日) 神戸市高校剣道大会新人戦(育英高校)男女団体とも県大会進出,女子個人:内田選手(1年)が県大会進出です。男子団体:3位入賞
神戸市高校剣道大会団体の部 3位
近畿高専剣道大会団体の部 優勝
<平成13年度>
全国高専剣道大会団体の部(8月 岡山県津山市) 3位
神戸市内高等学校総合体育大会剣道大会 男子団体 ベスト8
第38回近畿地区高等専門学校体育大会剣道大会
団体 優勝
男子個人優勝 光川 竜右
準優勝 林 真治
第36回全国高等専門学校体育大会剣道大会
団体 3位
<平成12年度>
神戸市内高等学校総合体育大会剣道大会
男子個人3位 佐藤 勇介
第37回近畿地区高等専門学校体育大会剣道大会
団体 優勝
男子個人優勝 林 真治
準優勝 佐藤 勇介
3位 山崎 健司
3位 光川 竜右
女子個人優勝 北山 泰子
3位 松本 典子
第24回垂水区剣道選手権大会
女子個人準優勝 松本 典子
第47回兵庫県高等学校新人剣道大会
男子団体 ベスト16
第27回兵庫県学生剣道大会新人戦
男子個人準優勝 山崎 健司
<平成11年度>
神戸市内高等学校総合体育大会剣道大会
男子個人準優勝 林 真治
第36回近畿地区高等専門学校体育大会剣道大会
男子個人優勝 林 真治
女子個人優勝 北山 泰子
須磨区大会
高校の部準優勝 光川 竜右
女子の部優勝 北山 泰子
<平成10年度>
第35回近畿地区高等専門学校体育大会剣道大会
男子個人3位 林 清洋
女子個人優勝 北山 泰子
須磨区大会
高校生の部準優勝 林 真治
<平成9年度>
第34回近畿地区高等専門学校体育大会剣道大会
団体 優勝
男子個人準優勝 林 清洋
3位 森脇 慎一郎
女子個人優勝 吉川 舞
準優勝 桂 幸子
第32回全国高等専門学校体育大会剣道大会
団体 第3位
女子個人3位(?) 桂 幸子
<平成8年度>
第33回近畿地区高等専門学校体育大会剣道大会
団体 優勝
女子個人優勝 大平 乃里子
第31回全国高等専門学校体育大会剣道大会
女子個人準優勝 大平 乃里子
第18回垂水区剣道大会剣道選手権大会
男子高校の部優勝 野本 洋伸
準優勝 林 清洋
<平成7年度>
第32回近畿地区高等専門学校体育大会剣道大会
団体 3位
女子個人優勝 大平 乃里子
<平成6年度>
第18回垂水区剣道大会剣道選手権大会
男子高校の部優勝 西川 陽介
<平成5年度>
第30回近畿地区高等専門学校体育大会剣道大会
団体 優勝
女子個人優勝 大平 乃里子
第17回垂水区剣道大会剣道選手権大会
男子個人優勝 岡 淳