今里研究室

今里典子
(IMAZATO Noriko)
助教授 [修士(文学)]

研究の概要

  認知言語学では、人間が知覚した情報を、文化や経験等も参照し
ながらどのように認識し、いかに言語化しているのか、その仕組みを
解明することをひとつの目標としている。この立場から、空間認知と
言語の関係、そして、対象把握と数表現の関係を明らかにしたいと考
えている。

最近の研究テーマ

(1)日本手話のCL構文研究
(2)Mass Count Distinction
(3)前置詞の認知言語学的研究

所属学会

日本言語学会、日本英語学会、関西言語学会、
日本認知科学会、日本手話学会、英語コーパス学会、英語語法文法学会

主な研究業績

[論文]
1 「非類別詞/類別詞言語を決定する要因について」
    シリーズ言語対照『類別詞の対照』, 西光義弘・水口志乃扶(編)
  くろしお出版, 39-57, 2004
2 「「注意」の観点から見た英語の名詞分類について」 
   『日本語の分析と言語類型(柴谷方良教授還暦記念論文集)』,
  影山太郎・岸本秀樹(編), くろしお出版, 375-388, 2004
3 「高専での言語教育 −手話を中心に−」
    高専教育27号, 233-238, 2003
4 "Variations in Motion Expressions: A Cognitive Account" 
    ICCS/JCSS99, 990-993, 1999, (共著:松瀬育子)
5 "A Comparative Study of Motion Expressions in English and Japanese"
    JELS 16, 121-130, 1998,  (共著:松瀬育子)

[口頭発表]
1 「手話はCL言語か?」, 日本手話学会第31回大会予稿集, pp3-6, 2005
2 「人文科学特講の試み 〜聴覚障害者支援の為に〜」, 
    技術交流プラザ&産学官技術フォーラム01(医療機器技術の現状と将来), 
    pp33-34, 2001
3 「日英語の移動表現」, 日本英語学会第16回大会, 1998
   (共同:松瀬育子)