SAMPLE SITE

防災教育(Education for Disaster Prevention and Mitigation)

 

おいしい防災塾のお手伝い

'20/11/07:おいしい防災塾のお手伝いをしました(C1の2名が参加)

 

← クリック

おいしい防災塾さんのFBでも紹介されています

 

 

ぼうさいこくたい2022に参加

'22/10/22-23 HAT神戸周辺で開催された「ぼうさいこくたい2022」で「大規模災害時の停電状況」についてポスター発表ならびにワークショップにて討議に参加しました(S4の4名が参加)

 

 

 

ぼうさいクイズ

防災学習は小学生にとってはどうしても退屈なものになりがちです

退屈なものにしないためには,楽しく学ぶ必要があると考え,ぼうさいクイズを作成しています

レジリエンスセッション「震災と未来のこうべ博」でぼうさいクイズを行います 

 

 

かまどベンチ

災害時には炊き出し用,通常時にはベンチとして使われる「かまどベンチ」

神戸市内の公園などにも設置されてきました

しかし,本当に災害時に使えるように準備されているのでしょうか?

いざというときに,ベンチからかまどへ切り替え,すぐに利用することができるのでしょうか?

災害時に備えるためには普段から利活用していく必要があると思います

かまどベンチの管理や災害時,通常時両方の使われた事例から,「かまどベンチ」の現状や課題を調べています

 レジリエンスセッション「震災と未来のこうべ博」でポスター展示します