【 2020 年度 授業概要】
科   目 国語 ( Japanese Language and Literature )
担当教員 石原 のり子 准教授
対象学年等 機械工学科・4年R組・後期・必修・1単位 ( 学修単位I )
学習・教育
目標
B1(100%)
授業の概要
と方針
本授業では,日本語によるコミュニケーション能力の向上を目的とする.とくに,学校生活におけるレポート,卒業研究等と,就職活動時や社会に出てからのビジネス文書等の作成に必要な,論理的文章を書く技術を身につけることに重きをおく.そのうえで,口頭発表における資料作成と実際の発表,その聞き取り等,理系に不可欠なコミュニケーション能力の伸長を目指す.



1 【B1】 文章表現の基礎を習得する.
2 【B1】 論理的文章の基礎を習得する.
3 【B1】 レポートの書き方を習得する.
4 【B1】 就職活動やビジネスの場で求められる文書の書き方を習得する.
5 【B1】 日常生活やビジネスの場における正しいことば遣いを習得する.
6 【B1】 口頭発表における自己表現の方法を習得する.
7  
8  
9  
10  












1 話しことばと書きことばの違い,原稿用紙の使い方,文章表現・構成の注意点が身についているか,定期試験,中間試験およびレポート,提出物により評価する.
2 文体が統一された論理的な文章が書けるか,定期試験,中間試験およびレポート,提出物により評価する.
3 資料・文献等の根拠に基づき,自己の意見を筋道を立てて述べることができるか,中間試験,定期試験,レポートにより評価する.
4 日常生活やビジネスの場に適したことば遣いが理解できているか,定期試験と中間試験により評価する.
5 適切なことばを用いた口頭での自己表現ができるか,演習発表により評価する.
6 わかりやすく,興味の持てる口頭発表のための知識・技術が習得できたか,授業中の演習発表,および定期試験により評価する.
7  
8  
9  
10  




成績は,試験85% レポート10% プレゼンテーション5% として評価する.到達目標1〜4に関する中間試験,到達目標1〜5に関する定期試験の平均値を85%,到達目標1〜5に関するレポート10%,到達目標6に関するプレゼンテーション5%として評価.100点満点で60点以上を合格とする.
テキスト 米田明美・藏中さやか・山上登志美『大学生のための日本語表現実践ノート』改訂版 2012年3月 風間書房
そのほか,適時プリントを配布する.
参考書 野田尚史『なぜ伝わらない,その日本語』(岩波書店,2005)
定延利之・茂木俊伸・金田純平・森篤嗣『私たちの日本語』(朝倉書店 ,2012)
石黒圭『論文・レポートの基本』(日本実業出版社,2012)
石黒圭『文章は接続詞で決まる』(光文社,2008)
河野哲也『レポート・論文の書き方入門』(慶應義塾大学出版会,2002)
関連科目 第3学年「国語」
履修上の
注意事項
※教科書は,必ず購入すること.初回の授業で確認する

【授業計画( 国語 )】
上段:テーマ/下段:内容(目標、準備など)
1 ガイダンス.表現の基礎(1)
授業の目的・成績評価の方法・授業計画についてガイタンスを行う(注意:初回から教科書を用いるので必ず持参すること). 話しことばと書きことばの違い,原稿用紙の使い方等について学ぶ.
2 表現の基礎(2) 話し方の基本
人に話を伝えるときに必要となる要素や技術について学ぶ.
3 表現の基礎(3) 敬語について
相手や自分の立場,その場の状況をとらえ,ふさわしい表現を選べるようになる.敬語の種類と働きを理解し,使い方のルールを学ぶ.
4 表現の基礎(4) 敬語について
相手や自分の立場,その場の状況をとらえ,ふさわしい表現を選べるようになる.敬語の種類と働きを理解し,使い方のルールを学ぶ.
5 表現の基礎(5) 接続詞について・わかりやすい文章,わかりにくい文章
接続表現の使い方,適切な語順や句読点を打つ箇所などを学び,わかりやすい文章の書き方を身につける.
6 説明をする・メモを取る
相手の立場に立って,理解しやすい話し方について学ぶ.メモの取り方を身につける.
7 議事録をとる
議事録の意義と議事録のとり方について学ぶ.
8 中間試験
話しことばと書きことばの違い,原稿用紙の使い方,文章表現・構成の注意点,文体が統一された論理的な文章,日常生活やビジネスの場に適したことば遣いについて理解でき,身に付いているか,確認する.
9 中間試験の解答・解説.レポートの構成(1)
中間試験の解答と解説.レポートを書く際の注意点について学ぶ.また,資料・文献の集め方と,引用・出典表記の方法について学ぶ.
10 レポートの構成(2)
レポートを書く際の注意点について学ぶ.また,資料・文献の集め方と,引用・出典表記の方法について学ぶ.
11 電話応対のマナー
電話応対のマナーについて学ぶ
12 ビジネス文書
ビジネスメール・ビジネス文書の書き方を学ぶ.
13 手紙の書き方
手紙文の書き方やマナーについて学ぶ.実際に手紙を書いてみる.
14 履歴書の書き方
履歴書の書き方について学ぶ.履歴書を書く.
15 定期試験の解答・解説.学習のまとめ
定期試験の解答と解説.学習のまとめ


後期中間試験および後期定期試験を実施する.