【 2015 年度 授業概要】
科   目 施工管理学 ( Construction Management )
担当教員 嶋津 巌 非常勤講師
対象学年等 都市工学科・5年・前期・必修・1単位 ( 学修単位I )
学習・
教育目標
A4-S3(100%)
JABEE
基準1(1)
(d)1,(d)2-a,(d)2-d,(g)
授業の概要
と方針
土木工事を施工する際に,土木技術者として必要な工事管理の基礎知識および施工管理の概要と要点について講義する.土工,基礎工,コンクリート工の施工法と施工管理,トンネル工法やダム工法の基礎知識について解説する.また,施工計画,工程管理,品質管理などの工事管理について解説する.



1 【A4-S3】 土工,法面保護工の施工と施工管理について説明できる.
2 【A4-S3】 地盤改良及び基礎工,山留工の施工と施工管理について説明できる.
3 【A4-S3】 コンクリート工の施工と施工管理等について説明できる.
4 【A4-S3】 橋梁上部工,トンネル工の種類や施工概要について説明できる.
5 【A4-S3】 施工計画や工程管理,品質管理などについて説明できる.
6  
7  
8  
9  
10  












1 土工,法面保護工の施工と施工管理について説明できるか,中間試験とレポートで評価する.
2 地盤改良及び基礎工,山留工の施工と施工管理について説明できるか,中間試験と小テストで評価する.
3 コンクリート工の施工と施工管理等について説明できるか,定期試験とレポートで評価する.
4 橋梁上部工,トンネル工の概要について説明できるか,定期試験とレポートで評価する.
5 施工計画や工程管理,品質管理などについて説明できるか,定期試験で評価する.
6  
7  
8  
9  
10  




成績は,試験85% レポート10% 小テスト5% として評価する.試験成績は中間試験と定期試験の平均とする.合格点は100点満点で60点以上とする.
テキスト 「建設施工」:金子研一(森北出版)
参考書 「最新土木施工 第3版」:大原資生・三浦哲彦・梅崎健夫(森北出版)
「土木施工管理技術テキスト(土木一般編)」:(一財)地域開発研究所
関連科目 土質力学I,II,III,コンクリート工学,材料学
履修上の
注意事項
 

【授業計画( 施工管理学 )】
上段:テーマ/下段:内容(目標、準備など)
1 土工(1)
土工施工の基本を理解した上で,切土と盛土,土量の変化率,土量の配分について概説する.また,土工機械の計画について解説し,演習問題を行う.
2 土工(2)
切土および盛土の施工,盛土の締固めについて解説し,演習問題を行う.また,土工機械の種類,特性について解説する.
3 土工(3)
舗装工,のり面保護工について解説するとともに,土工に関する課題の提出を行う.
4 地盤改良工
地盤改良工の定義を理解するとともに,軟弱地盤対策工,地盤注入工,軽量盛土工について解説する.
5 基礎工(1)
基礎工の分類について理解するとともに,杭基礎の種類,施工の特徴について解説する.また,地盤支持力についての演習問題を行う.
6 基礎工(2)
ケーソン基礎および連続地中壁の種類,施工の特徴について解説する.また,地盤改良工,基礎工について,小テストを行う.
7 山留工
山留工の定義を理解するとともに,山留工の種類,施工の特徴について解説する.
8 中間試験
第1〜第7回の講義内容を試験範囲として中間試験を行う.
9 コンクリート工(1)
コンクリートの施工,製造,運搬について解説する. またコンクリートの試験について理解するとともに,打設計画の演習問題を行う.
10 コンクリート工(2)
コンクリートの耐久性,配合について理解するとともに,コンクリートの打込みに係る留意点,特殊コンクリート補修等について解説する.
11 橋梁上部工
橋梁の基礎,上部工の分類について理解するとともに,各種施工法について解説するとともに,コンクリート工,橋梁上部工に関する課題の提出を行う.
12 トンネル工(1)
トンネルの分類と山岳トンネル,都市トンネルの各構造,施工概要について解説する.
13 トンネル工(2),ダム工
アンダーパス,水底トンネルの構造,施工概要について解説する. また,ダムの分類や種類について解説する.
14 工程管理
工程表の種類について理解するとともに,ネットワークにおける日程計算の演習問題を行う.
15 現場管理
作業所の管理について理解するとともに,原価管理,安全管理,社会環境管理について解説する.また,品質管理と品質変動,X−R管理図について解説し,演習問題を行う.


前期中間試験および前期定期試験を実施する.