| 科 目 | 英語 ( English ) | |||
|---|---|---|---|---|
| 担当教員 | 今里 典子 教授 | |||
| 対象学年等 | 電子工学科・1年・通年・必修・4単位 ( 学修単位I ) | |||
| 学習・教育 目標  | 
B3(80%) D2(20%) | |||
| 授業の概要 と方針  | 
中学で学習した内容を確実にした上で,さらに4技能のバランスにも配慮しながら,高専での英語教育の基本と第1学年として必要な英語力を総合的に身につける.演習科目でもあるので,予習(テキストの下読みと語彙を辞書で確認)と復習(授業内容の確認)を必ず行い,また授業に積極的に参加し,発言することが求められる. | |||
| 到 達 目 標  | 
1 | 【B3】 1年次レベルの語彙・表現を習得する. | 2 | 【B3】 1年次レベルの文法項目を習得する. | 3 | 【B3】 1年次レベルの英語長文を正しく解釈できる. | 4 | 【D2】 英文を通して,異文化に属する人々の文化,生活様式,物の見方が理解できる. | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
| 評 価 方 法 と 基 準  | 
到 達 目 標 毎  | 
1 | 1年次レベルの語彙・表現を習得できているかを,中間・定期試験及び演習で評価する. | |
| 2 | 1年次レベルの文法項目を理解しているかを,中間・定期試験及び演習で評価する. | |||
| 3 | 1年次レベルの英語長文を正しく解釈できるかを,中間・定期試験及び演習で評価する. | |||
| 4 | 異文化の諸事情について知識が豊かになったかを,演習で評価する. | |||
| 5 | ||||
| 6 | ||||
| 7 | ||||
| 8 | ||||
| 9 | ||||
| 10 | ||||
| 総 合 評 価  | 
成績は,試験70% 演習30% として評価する. | |||
| テキスト |  「MY WAY English Communication I」 :森住衛ほか16名著(三省堂) | 
|||
| 参考書 |  「ブレイクスルー総合英語 改訂二版」 :吉波和彦 他3名著 (美誠社) | 
|||
| 関連科目 | 本科目はこれ以外の英語科が開講する全ての科目に関連する. | |||
| 履修上の 注意事項  | 
電子辞書,または英和辞書を持参すること. | |||
| 週 | 上段:テーマ/下段:内容(目標、準備など) | 
|---|---|
| 1 | Introduction | 
| 英語学習の心構え.予習復習の仕方,辞書の引き方,発音記号の学習 | |
| 2 | Lesson 1 A Story about Names | 
| 名前を巡る世界の状況について読む. SV, SVO, SVC, SVOO, 動詞と名詞 | |
| 3 | Lesson 1 A Story about Names | 
| 第2週と同じ | |
| 4 | Lesson 2 Shoes for a Dream | 
| 日本とケニアをつなぐ高橋尚子さんの活動について読む. SVOC, SVO(O=that節), 比較級と最上級,形容詞と副詞 | |
| 5 | Lesson 2 Shoes for a Dream | 
| 第4週と同じ | |
| 6 | Lesson 3 Green Roofs | 
| 都市生活を快適にする緑の屋根について読む. 現在進行形,現在完了形,過去完了形,主語と(述語)動詞 | |
| 7 | Lesson 3 Green Roofs | 
| 第6週と同じ | |
| 8 | 中間試験 | 
| これまでに学習内容の理解を問う. | |
| 9 | Lesson 4 Pictures of Funny Moments | 
| エリオット・アーウィットのユニークな写真について読む. 助動詞,受け身,助動詞のついた受け身,前置詞句 | |
| 10 | Lesson 4 Pictures of Funny Moments | 
| 第9週と同じ | |
| 11 | Lesson 4 Pictures of Funny Moments | 
| 第9週と同じ | |
| 12 | Lesson 5 Writing Systems in the World | 
| 世界の様々な文字について読む. 動名詞,to不定詞の名詞的用法/副詞的用法,to不定詞の形容詞的用法,It is … to不定詞 | |
| 13 | Lesson 5 Writing Systems in the World | 
| 第12週と同じ | |
| 14 | Lesson 5 Writing Systems in the World | 
| 第12週と同じ | |
| 15 | Lesson 6 Great Abilities of Pigeons | 
| ハトの驚くべき能力について読む. 関係代名詞(主格),関係代名詞(目的格),関係代名詞what,SVOO(O=how to~) | |
| 16 | Lesson 6 Great Abilities of Pigeons | 
| 第15週と同じ | |
| 17 | Lesson 6 Great Abilities of Pigeons | 
| 第15週と同じ | |
| 18 | Lesson 7 The Power fo Words | 
| 人々の心を動かす言葉の力について読む. 現在分詞の形容詞的用法,過去分詞の形容詞的用法,分詞構文,代名詞と接続詞 | |
| 19 | Lesson 7 The Power fo Words | 
| 第18週と同じ | |
| 20 | Lesson 7 The Power fo Words | 
| 第18週と同じ | |
| 21 | Lesson 8 A Mysterious Object from the Past | 
| 古代ギリシャの沈没船から見つかったなぞの物体について読む. 関係副詞where,関係副詞when,関係副詞why, It is … that〜,時を示す語句 | |
| 22 | Lesson 8 A Mysterious Object from the Past | 
| 第21週と同じ | |
| 23 | 中間試験 | 
| これまでの学習内容の理解を問う. | |
| 24 | Lesson 8 A Mysterious Object from the Past | 
| 第21週と同じ | |
| 25 | Lesson 9 Sesame Street | 
| 世界中の子供達に愛されるテレビ番組について読む. 条件を表すif節,仮定法過去,I wish 〜,as if 〜 | |
| 26 | Lesson 9 Sesame Street | 
| 第25週と同じ | |
| 27 | Lesson 9 Sesame Street | 
| 第25週と同じ | |
| 28 | Lesson 10 A Lecture by Maskawa Toshihide | 
| 益川敏英博士の「のりしろ人生」を読む. SVO+to不定詞,SVOC(C=動詞の原形),SVOC(C=現在分詞),SVOO(O=if/whether節) | |
| 29 | Lesson 10 A Lecture by Maskawa Toshihide | 
| 第28週と同じ | |
| 30 | Lesson 10 A Lecture by Maskawa Toshihide | 
| 第28週と同じ | |
| 備 考  | 
前期,後期ともに中間試験および定期試験を実施する. |