| 科 目 | 英語 ( English ) | |||
|---|---|---|---|---|
| 担当教員 | 西山 正秋 教授 | |||
| 対象学年等 | 都市工学科・2年・通年・必修・4単位 ( 学修単位I ) | |||
| 学習・教育 目標 |
B3(80%) D2(20%) | |||
| 授業の概要 と方針 |
1年で学習した内容を確実にしたうえで,さらに4技能のバランスにも配慮しながら,2年次として必要な英語力を総合的に身につける.演習科目でもあるので,予習(テキストの下読みと語彙を辞書で確認)と復習(授業内容の確認)を必ず行い,また授業に積極的に参加し,発言することが期待されている. | |||
| 到 達 目 標 |
1 | 【B3】 英語の発音記号が正しく読める. | 2 | 【B3】 2年次レベルの語彙を習得する. | 3 | 【B3】 2年次レベルの文法項目を習得する. | 4 | 【B3】 2年次レベルの英語長文を正しく解釈できる. | 5 | 【D2】 英文を通して,外国の人々の文化,生活様式,物の見方が理解できる. | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
| 評 価 方 法 と 基 準 |
到 達 目 標 毎 |
1 | 英語の発音記号が指示する単語が読み取れるかを中間・定期試験で評価する. | |
| 2 | 2年次レベルの語彙を習得できているかを,中間・定期試験および演習で評価する. | |||
| 3 | 2年次レベルの文法項目を理解しているかを,中間・定期試験および演習で評価する. | |||
| 4 | 2年次レベルの英語長文を正しく解釈できるかを,中間・定期試験および演習で評価する. | |||
| 5 | 外国の諸事情について,知識が豊かになったかを中間・定期試験,演習で評価する. | |||
| 6 | ||||
| 7 | ||||
| 8 | ||||
| 9 | ||||
| 10 | ||||
| 総 合 評 価 |
成績は,試験75% レポート・演習25% として評価する.100点満点で,60点以上を合格とする. | |||
| テキスト | 「NEW LEGEND ENGLISH II」:鈴木 英一ほか8名著(開拓社) |
|||
| 参考書 | 「ブレイクスルー総合英語(改訂版)」:吉波 和彦ほか3名著(美誠社) |
|||
| 関連科目 | 本科目は,1年次英語及び,3年次英語,英語演習に関連する. | |||
| 履修上の 注意事項 |
英和辞典,または電子辞書を持参すること. | |||
| 週 | 上段:テーマ/下段:内容(目標、準備など) |
|---|---|
| 1 | Introduction |
| 1年時で学習した内容を復習する. | |
| 2 | Lesson 1: What Happened to Sparky? (1) |
| 題材:ものの見方,伝記,説明文 言語材料:仮定法,過去完了受身形,関係代名詞のas | |
| 3 | Lesson 1: What Happened to Sparky? (2) |
| 第2週と同じ. | |
| 4 | Lesson 1: What Happened to Sparky? (3) |
| 第2週目と同じ. | |
| 5 | Lesson 3: Laughter−Everyone's Language (1) |
| 題材:ものの見方,文化,説明文 言語材料:関係代名詞の非制限的用法,無生物主語,譲歩の表現 | |
| 6 | Lesson 3: Laughter−Everyone's Language (2) |
| 第5週目と同じ. | |
| 7 | Lesson 3: Laughter−Everyone's Language (3) |
| 第5週目と同じ. | |
| 8 | 中間試験 |
| これまでの学習内容の理解を問う. | |
| 9 | Lesson 4: Waste Not, Want Not(1) |
| 中間試験の解答と解説,Lesson 4: 第10週目と同じ. | |
| 10 | Lesson 4: Waste Not, Want Not (2) |
| 題材:社会・日常生活,対話文 言語材料:関係副詞whyの用法,if節のない仮定法過去,助動詞の過去形 | |
| 11 | Lesson 4: Waste Not, Want Not (3) |
| 第10週目と同じ. | |
| 12 | Lesson 5: A Trip on the Trans-Siberian (1) |
| 題材:社会・風俗,紀行文 言語材料:関係副詞の非制限的用法,未来完了形,不定詞の副詞的用法 | |
| 13 | Lesson 5: A Trip on the Trans-Siberian (2) |
| 第12週目と同じ. | |
| 14 | Lesson 5: A Trip on the Trans-Siberian (3) |
| 第12週目と同じ. | |
| 15 | Lesson 6: The Negative Sides of Fast Food (1) |
| 題材:社会・健康,説明文 言語材料:未来進行形,受身形の不定詞,不定詞の意味上の主語 | |
| 16 | Lesson 6: The Negative Sides of Fast Food (2) |
| 前期定期試験の解答と解説.Lesson 6の続き:第15週目と同じ. | |
| 17 | Lesson 6: The Negative Sides of Fast Food (3) |
| 第15週目と同じ. | |
| 18 | Lesson 7: Advertising−Selling a Product (1) |
| 題材:ものの見方・文化,説明文 言語材料:S+V+O+if(whether, whatなど)節,部分否定,使役を表すget | |
| 19 | Lesson 7: Advertising−Selling a Product (2) |
| 第18週目と同じ. | |
| 20 | Lesson 7: Advertising−Selling a Product (3) |
| 第18週目と同じ. | |
| 21 | Lesson 9: Human Communication (1) |
| 題材:社会・文化,説明文 言語材料:仮定法過去の特殊な形,さまざまな接続詞 | |
| 22 | Lesson 9: Human Communication (2) |
| 第21週目と同じ. | |
| 23 | 中間試験 |
| これまでの学習内容の理解を問う. | |
| 24 | Lesson 9: Human Communication (3) |
| 中間試験の解答と解説.Lesson 9の続き:第21週目と同じ. | |
| 25 | Lesson 10: Tourist Watching in Britain (1) |
| 題材:ものの見方・文化,説明文 言語材料:仮定法過去完了,完了形の分詞構文,付帯状況を表すwith | |
| 26 | Lesson 10: Tourist Watching in Britain (2) |
| 第25週目と同じ. | |
| 27 | Lesson 10: Tourist Watching in Britain (3) |
| 第25週目と同じ. | |
| 28 | Lesson 11: An Observation and an Explanation (1) |
| 題材:科学・観察,説明文 言語材料:前文を受ける関係代名詞,時制の一致,慣用的な倒置 | |
| 29 | Lesson 11: An Observation and an Explanation (2) |
| 第28週目と同じ. | |
| 30 | Lesson 11: An Observation and an Explanation (3) |
| 第28週目と同じ. | |
| 備 考 |
前期,後期ともに中間試験および定期試験を実施する. |