【 2011 年度 授業概要】
科   目 英語 ( English )
担当教員 折附 良啓 教授
対象学年等 機械工学科・1年A組・通年・必修・4単位 ( 学修単位I )
学習・教育
目標
B3(80%) D2(20%)
授業の概要
と方針
中学で学習した内容を確実にした上で,さらに4技能のバランスにも配慮しながら,高専での英語教育の基本と第1学年として必要な英語力を総合的に身につける.演習科目でもあるので,予習(テキストの下読みと語彙を辞書で確認)と復習(授業内容の確認)を必ず行い,また授業に積極的に参加し,発言することが求められる.



1 【B3】 英語の発音記号が正しく読める.
2 【B3】 1年次レベルの語彙・表現を習得する.
3 【B3】 1年次レベルの文法項目を習得する.
4 【B3】 1年次レベルの英語長文を正しく解釈できる.
5 【B3】 辞書を適切に利用できる.
6 【D2】 英文を通して,外国の人々の文化,生活様式,物の見方が理解できる.
7  
8  
9  
10  












1 英語の発音記号が指示する単語が読み取れるかを,中間・定期試験及び演習で評価する.
2 1年次レベルの語彙・表現を習得できているかを,中間・定期試験及び演習で評価する.
3 1年次レベルの文法項目を理解しているかを,中間・定期試験及び演習で評価する.
4 1年次レベルの英語長文を正しく解釈できるかを,中間・定期試験及び演習で評価する.
5 辞書を適切に使えるかどうかを,演習で評価する.
6 外国の諸事情について知識が豊かになったかを,中間・定期試験及び演習で評価する.
7  
8  
9  
10  




成績は,試験70% レポート、演習30% として評価する.100点満点で60点以上を合格とする.
テキスト 「EXCEED English Course I」:森住衛ほか13名著(三省堂)
参考書 「総合英語Forest(フォレスト)6th edition」:石黒昭博監修(桐原書店)
「ジーニアス英和辞典第4版」:小西友七・南出康世編集主幹(大修館書店)
「やさしい英語の発音」:原岡笙子著(語研)
「中学3年分の英語を3週間でマスターできる本」:長沢寿夫(明日香出版社)
「絵でわかる前置詞の使い方」:久保清子著(明日香出版社)
関連科目 本科目は,2年次英語に関連する.
履修上の
注意事項
英和辞典,または電子辞書を持参すること.

【授業計画( 英語 )】
上段:テーマ/下段:内容(目標、準備など)
1 Languages in the World(1)
イントロダクション.辞書の引き方の学習.発音記号の学習.世界と日本の言語状況について考えてみる.SV/SVC/SVO/SVOC/助動詞
2 Languages in the World(2)
第1週と同じ.
3 Languages in the World(3)
第1週と同じ.
4 Languages in the World(4)
第1週と同じ.
5 Life in Alaska(1)
自然と人間の共生について考える.受身/SVOO/SVO(O=that節)
6 Life in Alaska(2)
第5週と同じ.
7 Life in Alaska(3)
第5週と同じ.
8 中間試験
これまでの学習内容の理解を問う.
9 Tsugaru-jamisen and the Yoshida Brothers(1)
中間試験の解答と解説.吉田兄弟は津軽三味線の演奏家である.二人の演奏方法の特徴は?そして二人の夢は?不定詞/It...for- to〜/動名詞/助動詞+受身
10 Tsugaru-jamisen and the Yoshida Brothers(2)
第9週目と同じ.
11 Tsugaru-jamisen and the Yoshida Brothers(3)
第9週目と同じ.
12 What's in a Name?(1)
最近,世界地図の山や都市名が,本来現地で使われてきた言い方に変わってきている.なぜそうなったのか.現在完了形/過去完了形
13 What's in a Name?(2)
第12週目と同じ.
14 What's in a Name?(3)
第12週目と同じ.
15 A Runner against Landmines(1)
クリス・ムーンは義足で世界各地のマラソン大会に出場している.彼の走る目的は何かを考える.比較/関係代名詞/SVO(O=what節,if節,where節)
16 A Runner against Landmines(2)
前期定期試験の解答と解説.第15週目と同じ.
17 A Runner against Landmines(3)
第15週目と同じ.
18 The Wonders of Saturn's Rings(1)
なぜ土星には環があるのか.いつ,どのようにしてできたのか.進歩する科学と,より深まる謎を考える.現在分詞・過去分詞の後置修飾/SVOO(O=that節,what to〜,what節,whether/if節)
19 The Wonders of Saturn's Rings(2)
第18週目と同じ.
20 The Wonders of Saturn's Rings(3)
第18週目と同じ.
21 A Bridge between Japan and Laos(1)
高知県の高校生が,ラオスに小学校を贈ろうと話し合った.そして彼らは,自分たちで株式会社を立ち上げた.接触節/関係副詞(where/when/If)
22 A Bridge between Japan and Laos(2)
第21週目と同じ.
23 中間試験
これまでの学習内容の理解を問う.
24 A Bridge between Japan and Laos(3)
中間試験の解答と解説.第21週目と同じ.
25 A Message from Forty Years Ago(1)
レイチェル・カーソンは著書「沈黙の春」で,今から約40年前に警鐘を鳴らしている.地球の未来について考える.SVOC(C=形容詞,動詞の原形,現在分詞)/It〜that節
26 A Message from Forty Years Ago(2)
第25週目と同じ.
27 A Message from Forty Years Ago(3)
第25週目と同じ.
28 A Service of Love(1)
画家志望のジョーと声楽家志望のデリア.貧しいながらも幸せな結婚生活.お互いの進む道を夢見て励んでいたのだが・・・
29 A Service of Love(2)
第28週目と同じ.
30 A Service of Love(3)
第28週目と同じ.


前期,後期ともに中間試験および定期試験を実施する.