【 2010 年度 授業概要】
科   目 英語 ( English )
担当教員 柳生 成世 教授
対象学年等 電気工学科・2年・通年・必修・4単位 ( 学修単位I )
学習・教育
目標
B3(80%) D2(20%)
授業の概要
と方針
1年で学習した内容を確実にしたうえで,さらに4技能のバランスにも配慮しながら,2年次として必要な英語力を総合的に身につける.演習科目でもあるので,予習(テキストの下読みと語彙を辞書で確認)と復習(授業内容の確認)を必ず行い,また授業に積極的に参加し,発言することが期待されている.



1 【B3】 英語の発音記号が正しく読める.
2 【B3】 2年次レベルの語彙を習得する.
3 【B3】 2年次レベルの文法項目を習得する.
4 【B3】 2年次レベルの英語長文を正しく解釈できる.
5 【D2】 英文を通して,外国の人々の文化,生活様式,物の見方が理解できる.
6  
7  
8  
9  
10  












1 英語の発音記号が指示する単語が読み取れるかを中間・定期試験で評価する.
2 2年次レベルの語彙を習得できているかを,中間・定期試験および演習で評価する.
3 2年次レベルの文法項目を理解しているかを,中間・定期試験および演習で評価する.
4 2年次レベルの英語長文を正しく解釈できるかを,中間・定期試験および演習で評価する.
5 外国の諸事情について,知識が豊かになったかを中間・定期試験,演習で評価する.
6  
7  
8  
9  
10  




成績は,試験70% レポート・演習30% として評価する.100点満点で,60点以上を合格とする.
テキスト 「BIG DIPPER English Course II」:森岡 裕一ほか10名著(数研出版)
参考書 「チャート式デュアルスコープ総合英語」:小寺茂明監修(数研出版)
「やさしい英語の発音」:原岡笙子著(語研)
「絵でわかる前置詞の使い方」:久保清子著(明日香出版社)
関連科目 本科目は,1年次英語及び,3年次英語,英語演習に関連する.
履修上の
注意事項
英和辞典,または電子辞書を持参すること.

【授業計画( 英語 )】
上段:テーマ/下段:内容(目標、準備など)
1 Introduction
1年時で学習した内容を復習する.
2 Lesson 1 Everyone makes mistakes
Reading:語学上達への道,間違いを恐れないという姿勢について Grammar: S+V+C, S+V+O+O, S+V+C(C=過去分詞), S+V+O+C.
3 Lesson 1 Everyone makes mistakes (2)
第2週と同じ.
4 Lesson 2 Sports Trivia (1)
Reading:様々なスポーツの話題に触れ,それらの意外な事実を知る.Grammar:関係代名詞,関係副詞, 関係詞の継続用法.
5 Lesson 2 Sports Trivia (2)
第4週と同じ.
6 Function 1 What are you going to do this weekend?
予定や意図を表す表現(〜するつもりです.be going to 〜 など).
7 Lesson 3 The Magic of Color (1)
Reading:色の効果や日常生活と色の関わり合いについて.Grammar:受身,S+V+C(C=wh-節),現在完了進行形,S+V+O+O(O=that-節).
8 中間試験
これまでの学習内容の理解を問う.
9 Lesson 3 The Magic of Color (2)
中間試験の解答と解説.Lesson 3の続き:第7週と同じ.
10 Lesson 4 Living with Animals (1)
Reading:動物園のあるべき姿について,パラグラフとトピックセンテンスを意識して読む.Grammar:It seems that-, 仮定法過去,受動態の分詞構文.
11 Lesson 4 Living with Animals (2)
第10週目と同じ.
12 Function 2 Sensu is what we use to fan ourselves.
説明をする表現(〜は−をするものです. what we use to -).
13 Reading 1 White Lion
英語落語を登場人物の気持ちになって読み解く.
14 Lesson 5 The Capricious Robot (1)
Reading:ロボットの役割について考える.Grammar:S+V+O+C(C=過去分詞), 完了不定詞,Ifのない仮定法.
15 Lesson 5 The Capricious Robot (2)
第14週目と同じ.
16 Lesson 6 The History of Light (1)
前期定期試験の解答と解説.Reading:光の役割と私たちの生活について考える.Grammar:推測, 形式主語, 助動詞+have+過去分詞, 同格を表すthat.
17 Lesson 6 The History of Light (2)
第16週目と同じ.
18 Function 3 She Has Probably Heard the News.
確かさを表す表現(おそらく,may be, should, must, possibly, certainly, probablyなど).
19 Lesson 7 The World of Hiroshige (1)
Reading:「東海道五十三次」にみる歌川広重の絵の特徴について. Grammar:時間的順序, with+O+過去分詞, 省略, 未来進行形.
20 Lesson 7 The World of Hiroshige (2)
第19週目と同じ.
21 Lesson 8 Wangari Maathai:80,000 from 1 (1)
Reading:マータイさんの活動や言葉から環境保全について考える.Grammar:形式目的語I (to-不定詞),未来完了, 形式目的語II (that-節).
22 Lesson 8 Wangari Maathai:80,000 from 1 (2)
第21週目と同じ.
23 中間試験
これまでの学習内容の理解を問う.
24 Function 4 I'm Sorry to Have Kept You Waiting.
中間試験の解答と解説,人に謝る表現と理由を表す表現( 〜してごめんなさい.Excuse me, I'm sorry, Pardon など).
25 Lesson 9 Education for All (1)
Reading:世界の子供たちの事例から学校教育について考える.Grammar:言い換え,強調構文,仮定法過去完了,S+V+C(C=that-節).
26 Lesson 9 Education for All (2)
第25週目と同じ.
27 Lesson 10 The Bridge between East and West (1)
Reading:シルクロードの時代か現代までのネットワークについて考える.Grammar:つなぎ表現,継続用法whichの復習,過去完了進行形,no matter where.
28 Lesson 10 The Bridge between East and West (2)
第27週目と同じ.
29 Function 5 I Can See Your Point of View.
意見を聞いて賛成・反対を表す表現( I don't agree with 〜 , I'm afraid that 〜など).
30 Reading 2 All the Good Things
アメリカの学校の先生が書いたエッセイを読み,教え子が大切にしていたものは何か考える.


前期,後期ともに中間試験および定期試験を実施する.