【 2010 年度 授業概要】
科   目 国語 ( Japanese Language and Literature )
担当教員 土居 文人 准教授
対象学年等 電気工学科・1年・通年・必修・3単位 ( 学修単位I )
学習・教育
目標
B1(100%)
授業の概要
と方針
一般教養としての国語の基礎的学習を行う.現代文は,エッセイ,小説,詩の読解法と鑑賞法を学習する.また漢字の学習,グループワークによる文書の作成を通じて,日本語表現のトレーニングを行う.古文は,日本古典文学・古代日本語に関する基礎知識の学習および古典文学作品の現代語訳を通じて,日本語と日本文化についての理解を深める.また,「論語」の読解を通じて,古代中国の思想を学習する.



1 【B1】 エッセイ,小説,詩の基本的読解方法,鑑賞方法を習得し,その方法によってエッセイ,小説,詩を読解・鑑賞できる.
2 【B1】 文意の明快な文章を書くための知識と方法を習得し,文意の明快な文章を書ける.
3 【B1】 日本古代語に関する知識を習得し,日本古典文学作品を正確に現代語訳できるようになる.
4 【B1】 古代日本の文化,古代中国の思想に関する知識を習得し,それを説明できる.
5 【B1】 実用的な漢字表現を使いこなせるようになる.
6  
7  
8  
9  
10  












1 エッセイ,小説,短歌・俳句を的確に読解・鑑賞できているか,中間試験と定期試験で評価する.
2 明快な文章を書くための知識と方法が身についているか,中間試験と定期試験,レポートで評価する.
3 古代日本語に関する知識が身についているか,日本古典文学作品を正確に現代日本語訳できるか,中間試験と定期試験で評価する.
4 古代日本の文化,古代中国の思想について理解できているか,中間試験と定期試験,レポートで評価する.
5 実用的な漢字表現の知識について,中間試験と定期試験で評価する.
6  
7  
8  
9  
10  




成績は,試験90% レポート10% として評価する.到達目標1〜5についての試験成績90%,到達目標1,2,4,5についてのレポート10%で評価する.4回の中間試験,定期試験の平均値を試験成績とする.100点満点で,60点以上を合格とする.
テキスト 「高校生の国語総合」:久保田淳ら著(明治書院)
プリント
参考書 「シリーズ・日本語のしくみを探る(4) 日本語学のしくみ」:町田健編・加藤重広著(研究社)
「日本語の歴史」:山口仲美著(岩波新書)
「菊と刀−日本文化の型」:ルース・ベネディクト著(現代教養文庫)
「『縮み』志向の日本人」:李御寧著(講談社学術文庫)
「昔話と日本人の心」:河合隼雄著(岩波現代文庫)
関連科目 1年,3年「国語」.
履修上の
注意事項
なし.

【授業計画( 国語 )】
上段:テーマ/下段:内容(目標、準備など)
1 エッセイとは何か・ジャンル別漢字の練習/古文入門
(現代文)エッセイの原義を説明する.ジャンル別漢字プリントを配布,解答する.(古文)古文入門.古文を学ぶ意義について解説する.
2 エッセイ(随筆)の読解/古代日本語概説
(現代文)随筆的エッセイ,永井均「子供の問い」を通読,読解する.(古文)「いろは歌」を用いて,古代日本語の特徴を概説する.
3 エッセイ(随筆)の読解/古典の説話文学を読む
(現代文)「子供の問い」の読解.(古文)日本古典文学学習の入門編として,鎌倉時代初期成立の説話集「宇治拾遺物語」を読む.
4 エッセイ(随筆)の読解/古典の説話文学を読む
(現代文)「子供の問い」の読解.(古文)日本古典文学学習の入門編として,鎌倉時代初期成立の説話集「宇治拾遺物語」を読む.
5 小説入門/古典の説話文学を読む
(現代文)小説とは何か.鷺沢萠の小説「指」を通読する.(古文)日本古典文学学習の入門編として,鎌倉時代初期成立の説話集「宇治拾遺物語」を読む.
6 小説の読解/古典の説話文学を読む
(現代文)「指」を読解する.(古文)日本古典文学学習の入門編として,鎌倉時代初期成立の説話集「宇治拾遺物語」を読む.
7 小説の読解/古典の説話文学を読む
(現代文)「指」を読解する.(古文)日本古典文学学習の入門編として,鎌倉時代初期成立の説話集「宇治拾遺物語」を読む.
8 中間試験
前期中間試験を実施する.
9 日本語を書くトレーニング/古代の物語を読む
(現代文)中間試験の解答.与えられた課題に対し,グループで協力して文書を作る.(古文)日本最古の物語である,平安時代前期の作り物語「竹取物語」を読む.
10 エッセイ(評論)の読解・ジャンル別漢字の練習/古代の物語を読む
(現代文)評論的エッセイ,多田富雄「自然と人工」を通読する.ジャンル別漢字プリントを配布,解答する.(古文)「竹取物語」を読む.
11 エッセイ(評論)の読解/古代の物語を読む
(現代文)「自然と人工」を読解する.(古文)「竹取物語」を読む.
12 エッセイ(評論)の読解/古代の物語を読む
(現代文)「自然と人工」を読解する.(古文)「竹取物語」を読む.
13 エッセイ(随筆)の読解/古代の物語を読む
(現代文)「自然と人工」を読解する.(古文)日本最古の物語である,平安時代前期の作り物語「竹取物語」を読む.
14 エッセイ(随筆)の読解/古代の物語を読む
(現代文)随筆的エッセイ「人間の哀しさ」を通読・読解する.(古文)「竹取物語」を読む.
15 エッセイ(随筆)の読解/古代の物語を読む
(現代文)随筆的エッセイ「人間の哀しさ」を読解する.(古文)「竹取物語」を読む.
16 小説の読解・ジャンル別漢字の練習/古代の和歌の鑑賞
(現代文)小説「清兵衛と瓢箪」を通読する.ジャンル別漢字プリントを配布,解答する.(古文)現存最古の歌集である,奈良時代末期成立の「万葉集」を鑑賞する.
17 小説の読解/古代の和歌の鑑賞
(現代文)志賀直哉の小説「清兵衛と瓢箪」を読解する.(古文)「万葉集」を鑑賞する.
18 小説の読解/古代の和歌の鑑賞
(現代文)「清兵衛と瓢箪」を読解する.(古文)「万葉集」を鑑賞する.
19 小説の読解/古代の和歌の鑑賞
(現代文)「清兵衛と瓢箪」を読解する.(古文)平安時代前期の和歌集「古今和歌集」を鑑賞する.
20 詩の解釈と鑑賞/古代の和歌の鑑賞
(現代文)中原中也の詩「汚れっちまった悲しみに」を解釈し鑑賞する.(古文)「古今和歌集」を鑑賞する.
21 詩の解釈と鑑賞/古代の和歌の鑑賞
(現代文)「汚れっちまった悲しみに」を解釈し鑑賞する.(古文)「古今和歌集」を鑑賞する.
22 詩の解釈と鑑賞/古代の和歌の鑑賞
(現代文)中原中也の詩「汚れっちまった悲しみに」を解釈し鑑賞する.(古文)「古今和歌集」を鑑賞する.
23 中間試験
後期中間試験を実施する.
24 日本語を書くトレーニング/漢文入門
(現代文)与えられた課題に対し,グループで協力して文書を作る.(古文)漢文入門.漢文を学ぶ意義について解説する.
25 小説の読解・ジャンル別漢字の練習/「論語」を読む
(現代文)辻仁成の小説「新聞少年の歌」を通読する.ジャンル別漢字プリントを配布,解答する.(古文)「論語」を読み,先進国として古代日本の文化に大きく影響した,古代中国の思想に触れる.
26 小説の読解/「論語」を読む
(現代文)「新聞少年の歌」を読解する.(古文)「論語」を読む.
27 小説の読解/「論語」を読む
(現代文)「新聞少年の歌」を読解する.(古文)「論語」を読む.
28 小説の読解/「論語」を読む
(現代文)「新聞少年の歌」を読解する.(古文)「論語」を読む.
29 小説の読解/「論語」を読む
(現代文)「新聞少年の歌」を読解する.(古文)「論語」を読む.
30 小説の読解/「論語」を読む
(現代文)「新聞少年の歌」を読解する.(古文)「論語」を読む.


前期,後期ともに中間試験および定期試験を実施する.