【 2009 年度 授業概要】
科   目 景観工学 ( Landscape Design )
担当教員 山崎 義人 非常勤講師
対象学年等 都市工学科・5年・後期・選択・2単位 ( 学修単位II )
学習・
教育目標
A4-S1(100%)
JABEE
基準1(1)
(d)1,(d)2-a,(d)2-d,(g)
授業の概要
と方針
景観問題は広く環境問題でもあり,工学的観点とも深い結びつきがある.ここでは景観についての基本的考え方,景観計画に必要な基礎知識を理解すること,習得した知識を学生に発表してもらうことで景観工学についての理解を深めることを目的とする.景観計画に関する基礎概念,景観の工学的な把握法,景観分析の基礎知識,景観計画の作業とプロセス及び景観計画を取り上げる.



1 【A4-S1】  工学的観点から,景観計画の基礎概念および把握法を理解し説明することができる.
2 【A4-S1】  景観デザインについて学んだ事を表現できる.
3  
4  
5  
6  
7  
8  
9  
10  












1 景観の意義や景観工学の成り立ちなどが理解できているか,また景観工学に必要な知識・工学的手法や法律などについて理解しているかを定期試験によって評価する.
2 授業で習得した景観デザインに関する内容をレポート課題にて評価する.
3  
4  
5  
6  
7  
8  
9  
10  




成績は,試験70% レポート30% として評価する.100点満点とし60点以上を合格とする.
テキスト プリント
参考書 景観工学,日本まちづくり協会(理工図書)
景観原論 景観論(土木工学大系13),中村良夫(彰国社)
景観工学,石井一郎 他(鹿島出版会)
景観デザイン,市坪誠 他(コロナ出版)
ダム空間をトータルにデザインする
関連科目 デザイン工学
履修上の
注意事項
 

【授業計画( 景観工学 )】
上段:テーマ/下段:内容(目標、準備など)
1 ガイダンス及び景観工学概論
講義内容,課題,評価方法など教科内容を説明し,景観工学の概要についても説明する.
2 景観工学の意味
景観工学の意味を土木工学および風景学の立場から解説する.
3 景観の発祥と成立
景観工学の成り立ちについて,歴史的背景などを中心に解説する.
4 景観による空間の理解・調査法
景観工学を用いたビューポイントや視角などの観点から景観を理解する.
5 「景観法」制定の動き
「美しい国づくり政策大綱」,「景観形成促進法(仮称)」の背景と概要について解説する.
6 街並景観
伝統的な集落やストリート,歴史などから広く街並み景観を解説する.
7 水辺のデザイン
河川やダム,堰などを含む水辺デザインについての景観工学の手法を解説する.
8 ダムのグランドデザイン
苫田ダムプロジェクトを例に取りながら,ダムを建設するためのグランドデザインについて理解する.
9 道路とトンネル環境
道路の幅員や中央帯,擁壁などのデザイン,およびトンネルデザインから景観工学の手法を説明する.
10 橋梁環境
橋梁の景観設計についての概要や手法を説明する.景観と橋梁デザインの適性について解説する.
11 住民と景観
景観を守ったり,公共構造物建設したりする上で,近隣住民との折衝が必須となる.いかに住民を取り込み,景観を守っていくかを例を挙げながら説明する.
12 水辺と公園
公園やポケットパークなどのアメニティ空間の整備より景観を総合的に理解する.
13 サインと安全のデザイン
サイン計画や公共構造物を作るうえでの景観の配慮点を,ヒューマンエラーの点から解説する.
14 景観デザイン
具体的な景観デザインの描画手法について解説および描画を行う.
15 景観色彩計画
具体的な色彩計画について解説すると共に,描画を行う.


後期定期試験を実施する.