【 2009 年度 授業概要】
科   目 設計製図 ( Design and Drawing )
担当教員 倉田 克彦 非常勤講師
対象学年等 都市工学科・5年・前期・必修・1単位 ( 学修単位I )
学習・
教育目標
A4-S1(100%)
JABEE
基準1(1)
(d)1,(d)2-a,(d)2-d,(g)
授業の概要
と方針
専門科目において修得した知識を活用して,港湾構造物の設計及び製図を行う.与えられた設計条件の下で,要求された機能,性能を持つ構造物を設計するとともに概略の工費算定を行う.これらを通して合理的で且つ経済的な構造物の設計について学ぶ.



1 【A4-S1】  波浪の算定ができる
2 【A4-S1】  適切な断面を設定できる
3 【A4-S1】  外力の算定ができる
4 【A4-S1】  安定計算を適切にできる
5 【A4-S1】  設計計算書,各種図面を作成できる
6  
7  
8  
9  
10  












1 設計に必要な波高算定の手順と結果の適正さをレポートで評価する
2 防波堤断面の設定の手順と結果の適切さをレポートで評価する
3 構造物に働く外力算定の手順と結果の適正さをレポートで評価する
4 構造物の外力に対する安定性検討の手順と結果の適正さをレポートで評価する
5 設計計算書,各種図面の内容(設計の手順と結果,設計計算書と図面の整合性)と体裁(書式,読み易さ)をレポートで評価する
6  
7  
8  
9  
10  




成績は,レポート100% として評価する.到達目標(1)〜(4)のそれぞれが10段階評価の5以上で,到達目標(5)の評価が6以上であることを合格の要件とする.
テキスト プリント
参考書 海洋・港湾構造物(新土木設計の要点(6)) : 鹿島出版会 
港湾の施設の技術上の基準・同解説 : 日本港湾協会 
港湾構造物設計事例集(平成19年改訂版) : 沿岸技術研究センター
関連科目 環境水工学II,構造力学,土質力学,コンクリート工学,鉄筋コンクリート工学
履修上の
注意事項
専門基礎科目において修得した知識の活用が求められるので,知識を発揮できる能力の涵養に努めて貰いたい.

【授業計画( 設計製図 )】
上段:テーマ/下段:内容(目標、準備など)
1 概要
授業の目的,設計の対象構造物,技術上の基準
2 課題
設計課題の説明
3 設計波
設計波高の算定法
4 設計波
設計波高の算定
5 防波堤背後の波
防波堤背後の波高の算定法
6 防波堤の長さと天端高
防波堤の長さと天端高の決定
7 安定計算法
防波堤の安定計算法
8 安定計算法
防波堤の安定計算法
9 外力の計算法
防波堤に働く外力(波力,揚圧力)の計算法
10 防波堤の断面
防波堤断面の仮定
11 外力の算定
防波堤に働く外力(波力,揚圧力)の算定
12 安定計算
防波堤の安定計算,工費の算定
13 設計計算書
設計計算書の作成
14 製 図
防波堤の断面図,平面図の作成
15 講評
成果物(安定計算書,図面)と中間提出物(波高算定,断面仮定,外力算定,安定計算)の評価


中間試験および定期試験は実施しない.