【 2005 年度 授業概要】
科   目 設計製図 ( Design and Drawing )
担当教員 中尾 幸一
対象学年等 都市工学科・3年・通年・必修・2単位
学習・教育
目標
工学系複合プログラム JABEE基準1(1)
授業の概要
と方針
製図用具の正しい使い方と製図に関するJISおよび関連JISの規約を理解させ、構造物の写図、読図など土木製図の基本を修得させる。



1 製図を、正確に、明瞭に、迅速に描くことができる。
2 土木製図を理解できる。
3  
4  
5  
6  
7  
8  
9  
10  












1 製図を描く課題を与えて、成果品が、その提出期限内に提出できたか、正確に明瞭にえがかれているかで評価する。
2 土木構造物の設計図を写図した成果品により、土木製図の理解度を評価する。
3  
4  
5  
6  
7  
8  
9  
10  




成果品による成績80%、学習成績20%で総合的に評価する。
テキスト 「土木製図」 文部科学省検定教科書 実教出版
参考書  
関連科目  
履修上の
注意事項
構造力学、コンクリート工学の知識を生かして読図を行うこと。中間試験、定期試験は実施しない。

【授業計画( 設計製図 )】
上段:テーマ/下段:内容(目標、準備など)
1 製図について
製図用具の使い方、製図用紙のサイズ、製図のかき方について解説する。製図用具を使って線を引く、文字を書く練習を行う。
2 線の描き方
製図での線について解説する。課題「線の練習」を鉛筆がきでケント紙にえがく。
3 線の練習
課題「線の練習」を鉛筆がきでケント紙にえがく。
4 線の練習
課題「線の練習」を鉛筆がきでケント紙にえがく。
5 線の練習
課題「線の練習」を鉛筆がきでケント紙にえがく。
6 文字の書き方練習
製図用文字について解説する。課題「文字の練習」を鉛筆がきでケント紙にえがく。
7 文字の書き方練習
課題「文字の練習」を鉛筆がきでケント紙にえがく。
8 文字の書き方練習
課題「文字の練習」を鉛筆がきでケント紙にえがく。
9 文字の書き方練習
課題「文字の練習」を鉛筆がきでケント紙にえがく。
10 土木製図の規約について・土木製図の写図1
土木製図の規約について解説する。道路設計図(側溝・擁壁標準図)について解説する。道路設計図(側溝・擁壁標準図)の写図
11 土木製図の写図1
道路設計図(側溝・擁壁標準図)の写図
12 土木製図の写図1
道路設計図(側溝・擁壁標準図)の写図
13 土木製図の写図1
道路設計図(側溝・擁壁標準図)の写図
14 土木製図の写図1
道路設計図(側溝・擁壁標準図)の写図
15 土木製図の写図2
PC単純床版橋(主桁構造図)の解説PC単純床版橋(主桁構造図)の写図
16 土木製図の写図2
PC単純床版橋(主桁構造図)の写図
17 土木製図の写図2
PC単純床版橋(主桁構造図)の写図
18 土木製図の写図2
PC単純床版橋(主桁構造図)の写図
19 土木製図の写図3
H形鋼橋りょう(主桁構造図)の解説H形鋼橋りょう(主桁構造図)の写図
20 土木製図の写図3
H形鋼橋りょう(主桁構造図)の写図
21 土木製図の写図3
H形鋼橋りょう(主桁構造図)の写図
22 土木製図の写図3
H形鋼橋りょう(主桁構造図)の写図
23 土木製図の写図3
H形鋼橋りょう(主桁構造図)の写図
24 鉄筋コンクリ−ト単純桁橋の設計の図面と計算概略の解説
コンクリ−ト橋設計の概要を学習するとともに、その計算の考え方の概略を知る。
25 設計図面のトレ−ス1と床版の計算の解説
中間床版・片持床版の鉄筋量について解説するとともにトレ−スを行う。
26 設計図面のトレ−ス2と主桁の計算の解説
格子桁の荷重分配を行い、主桁計算の解説をするとともにトレ−スを行う。
27 設計図面のトレ−ス3と横桁の計算の解説
中間横桁、端(支点部)横桁の解説をするとともに、その各トレ−スを行う。
28 設計図面の仕上げ1
側面図・平面図・断面図を完成させる。
29 設計図面の仕上げ2
主桁・横桁配筋図を完成させる。
30 鉄筋コンクリ−トの耐久性設計
性能照査の観点から、鉄筋コンクリ−トの耐久性について考える。


提出期限を厳守する。中間試験、定期試験は行わない。