【 2005 年度 授業概要】
科   目 都市工学実験実習 ( Laboratory Work in Civil Engineering )
担当教員 中尾 幸一
対象学年等 都市工学科・2年・通年・必修・2単位
学習・教育
目標
工学系複合プログラム JABEE基準1(1)
授業の概要
と方針
水準測量の誤差の処理、平板測量、面積・体積の測定、スタジア測量、三角測量、三辺測量の各実習を通じて、その技術、要領を学び取る。外業は4名〜5名の班に分けて行い班ごとにレポートを提出する。計算の演習は個人課題とする。



1 水準測量の誤差について理解し、その合理的な処理ができる。
2 平板測量に関する知識を持ち、正確な細部測量を行うことができる。
3 スタジア測量についての知識を持ち、その測定ができる。
4 面積・体積の測定法を理解し、その測定作業、計算処理ができる。
5 基準点測量である三角測量・三辺測量を理解し、その測定、計算処理ができる。
6  
7  
8  
9  
10  












1 水準測量の誤差について、演習レポートで評価する。
2 平板測量の外業による細部測量の成果で評価する。
3 スタジア測量の外業による細部測量の成果で評価する。
4 面積・体積の演習レポートで評価する。
5 三角測量・三辺測量の演習レポートで評価する。
6  
7  
8  
9  
10  




演習レポート60%、学習態度40パーセントで総合的に評価する。
テキスト 「測量(1)」(新訂版) 長谷川博、植田紳治、大木正喜 コロナ社
参考書 改訂版「測量学1」基礎編 森忠次 丸善
関連科目  
履修上の
注意事項
「測量学」で修得した知識を活用して実践的な力をつける。
中間試験、定期試験は行わない。

【授業計画( 都市工学実験実習 )】
上段:テーマ/下段:内容(目標、準備など)
1 水準測量(誤差の処理演習)
水準測量往復測定、環閉合における誤差の処理演習を行う。(内業)
2 水準測量(誤差の処理演習)
水準網の平均計算演習を行う。(内業)
3 平板測量(据え付けと放射法による測定)
平板の据え付けと、放射法による点位置の測定の実習を行う。(外業)
4 平板測量(据え付けと放射法による測定)
平板測量の放射法により、地形測量を行う。(外業)
5 平板測量(道線法によるトラバース測量)
平板測量、道線法により、トラバース測量を行う。(外業)
6 平板測量(道線法によるトラバース測量)
平板測量、道線法により、トラバース測量を行う。(外業)
7 平板測量(平板測量による地物測量)
指定した領域の細部測量を行い地形図を作成する。(外業)
8 平板測量(平板測量による地物測量)
指定した領域の細部測量を行い地形図を作成する。(外業)
9 平板測量(平板測量による地物測量)
指定した領域の細部測量を行い地形図を作成する。(外業)
10 平板測量(平板測量による地物測量)
指定した領域の細部測量を行い地形図を作成する。(外業)
11 平板測量(平板測量による地物測量)
指定した領域の細部測量を行い地形図を作成する。(外業)
12 平板測量(平板測量による地物測量)
指定した領域の細部測量を行い地形図を作成する。(外業)
13 スタジア測量(スタジア定数の測定)
テープで距離を測定した点までの距離をスタジア法で測定し、そのスタジア定数を求める。(外業)
14 スタジア測量による細部測量
スタジア法で距離を測定し、水平角を測定することにより座標値を求める。地物点をこの方法で測定し地形図を作成する。
15 面積の測定法(三角公式による測定)
三斜法、三辺法により多角形の面積を求める。(内業)
16 面積の測定法(グリッド法、ストリップ法による測定)
図形の面積をグリッド法、ストリップ法により求める。(内業)
17 面積の測定法(プラニメーターによる測定)
プラニメーターにより面積の測定を行う。(内業)
18 面積の測定法(支距法・座標法)
図形の面積を支距法で求める。多角形の面積を座標法で求める。(内業)
19 体積の測定(断面法)
等高線図を用いて、その体積を求める。(内業)
20 体積の測定(点高法)
点高法(三角形分割、四角形分割)により体積を求める。(内業)
21 三角測量の平均計算
三角測量の角条件の平均計算の演習を行う。(内業)
22 三角測量の平均計算演習
三角測量の単列三角鎖の平均計算の演習を行う。(内業)
23 三角測量の平均計算演習
三角測量の単列三角鎖の辺長・座標計算演習を行う。(内業)
24 三角測量の平均計算演習
四辺形三角の平均計算を行う。(内業)
25 三辺測量の座標計算
三辺測量の座標計算を行う。(内業)
26 三角測量による基準点測量(測定作業)
グラウンドにて、三角点を設置し、三角測量の測定作業を行う。(外業)
27 三角測量による基準点測量(測定作業)
グラウンドにて、三角点を設置し、三角測量の測定作業を行う。(外業)
28 三角測量による基準点測量(測定作業)
グラウンドにて、三角点を設置し、三角測量の測定作業を行う。(外業)
29 三角測量による基準点測量(測定作業)
グラウンドにて、三角点を設置し、三角測量の測定作業を行う。(外業)
30 三角測量による基準点測量(測定作業)
三角測量の測定結果を処理する。(内業)


測量学の知識を活用して、実践技術を習得する。中間試験、定期試験は行わない。