【 2005 年度 授業概要】
科   目 専攻科ゼミナールII ( Advanced Course Seminar II )
担当教員 日下部 重幸,中西 宏,橋本 渉一,辻本 剛三,山下 典彦,上中 宏二郎
対象学年等 都市工学専攻・2年・前期・必修・2単位
学習・教育
目標
工学系複合プログラム JABEE基準1(1)
B4(40%) C2(60%) (d)2-a,(d)2-b,(d)2-c,(e),(f),(g)
授業の概要
と方針
専門工学に関連する外国語文献を輪読する。担当部分について,その内容を説明し考察を述べるとともに討論をゼミナール形式で行う。幅広い工学分野の新しい学識を得るとともに,関連する文献を調査することにより最新技術や研究の手法について実践的に学ぶ。



1 【B4】  都市工学関連の英文文献を読み,その内容を理解し,日本語で説明できる。
2 【C2】  専門分野の問題に関連する英語の文献を調査し,その内容を発表することができる。
3  
4  
5  
6  
7  
8  
9  
10  












1 専門分野の英語文献を用いた輪読や和訳レポートにより評価する。
2 専門分野の問題に関する英語文献を調査させ,その文献の大意を発表させて評価する。
3  
4  
5  
6  
7  
8  
9  
10  




輪読・レポート・調査・発表・討論など各担当教官による評価点を平均して評価する。
テキスト プリント
参考書  
関連科目  
履修上の
注意事項
都市工学実験実習,卒業研究:都市工学に関する調査・分析手法など基礎的な知識を必要とする。 工業英語:専門分野の基礎的な英語として学習している。

【授業計画( 専攻科ゼミナールII )】
上段:テーマ/下段:内容(目標、準備など)
1 Fluid Mechanicsの原書輪読
輪読し,式の意味などを含め解説させる。
2 Fluid Mechanicsの原書輪読
輪読し,式の意味などを含め解説させる。課題を出し次週までに提出させる。
3 A Structural Analysis Program for Static and Dynamic Response of Nonlinearの原書輪読
輪読し,内容を解説させる。
4 A Structural Analysis Program for Static and Dynamic Response of Nonlinearの原書輪読
輪読し,内容を解説させる。課題を出し次週までに提出させる。
5 The Aesthetics of Tokyoの日本語訳と内容解説
輪読し,内容を解説させる。
6 The Aesthetics of Tokyoの日本語訳と内容解説
輪読し,内容を解説させる。和訳レポートを次週までに提出させる。
7 Environmental Issue等の原書輪読
環境問題に関するテーマとして輪読し,内容の解説をさせる。
8 Environmental Issue等の原書輪読
環境問題に関するテーマとして輪読し,内容の解説をさせる。
9 Environmental Issue等に関する英文文献の調査と発表
文献の概要を発表させる。
10 Seismological Backgroundの読解
英文文献を読解することで,耐震設計に必要な地震学の概要について学ばせる。
11 Seismological Backgroundの読解
英文文献を読解することで,耐震設計に必要な地震学の概要について学ばせる。
12 Seismological Background等に関する英文文献の調査と発表
文献の概要を発表させる。
13 Hybrid Structures に関するComposite Construction Design for Buildingの輪読
輪読し,内容の解説をさせる。
14 Hybrid Structures に関するComposite Construction Design for Buildingの輪読
輪読し,内容の解説をさせる。課題を出し次週までに提出させる。
15 Hybrid Structures 等に関する英文文献の調査と発表
文献の概要を発表させる。


中間試験・期末試験は実施しない。 毎回英和辞典を持参すること。